今日も・・・ウオーキングです。
コースは、横川〜寺町〜十日市〜紙屋町〜広島城と言った感じになります。
それでは行ってみましょう
まずは白島から横川方面に渡る橋です。「おおたかわ」なんですね。「がわ」と濁らないんですね。
橋から見た景色です、のどかですね・・・一瞬ですがコロナの事も忘れます。
渡ってからの道路です、日曜日の夕方でしたが・・・車もほとんど走っていませんでした。
みんなステイホームしてるんですね。素晴らしいです。
しばらく歩くと横川の「星のみち」へたどり着きました。色んなお店がある商店街と言った感じでしょうか。行ってみます。
やはり閑散としています・・・しかし今はとても良い事だと思います。
なにか・・・路地がありました。どんなお店があるのか気になりますが・・・またの機会にします。
そして「星のみち」を抜けると「横川くろすろ〜ど」と言うこちらも商店街です。行ってみます。
「横川くろすろ〜ど」抜けると「横川駅」です。こちらも日曜日ですが閑散としてます。そのまま十日市方面へ行きましょう。
しばらく歩くと!!
すごい名前の焼肉屋さんがありました。何度かこちらの前・・・通った事がありますが、開いているとこを見たことがありません。でもスゴく美味しいと噂は聞きます。一度行ってみたいです。
「横川新橋」を渡りましょう。夕陽が沈みかけて良い景色でした。
寺町まで来ましたが・・・こちらも人、車、まったくいません。唯一いたのがウーバーイーツの配達の自転車くらいでした。
十日市の交差点です。何回も言ってますが・・・こちらも閑散としてます。
原爆ドームが見えてきました。観光客もいません。
紙屋町の交差点に来ると・・・なにやら騒々しい感じが、パトカーがたくさん来て車の運転手が道路の真ん中でお巡りさんに車から出されてました。近くまで行ってみようかと思いましたが面倒だったので・・・素通りしました。
そして「広島城」まで来ました。これだけ歩くと気持ちいいですね。疲れますが(笑)
これから気温も上がっていくようで暑くなってきます。
みなさん水分をしっかり取って体調にはくれぐれもお気をつけて

1