肴菜屋 二毛作
http://www.2mousaku.com/
リンク集
肴菜屋 二毛作
いつでも里親募集中
ねこ屋の住人
広島ブログ
→
リンク集のページへ
カレンダー
2013年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
ノンジャンル (1)
仕事 (1037)
愛犬 (70)
日々の出来事 (1052)
ワイン (19)
日本酒 (253)
焼酎 (8)
わたし旅人 (92)
最近のコメント
〈もりさん あるん…
on
街の!!
まだあるんですね。…
on
街の!!
チャイさん> どう…
on
ぶつ!!
お邪魔します。 昨…
on
ぶつ!!
チャイさん> お久…
on
ボーっと!!
最近の記事
ネックピロー!!
夏野菜!!
みずみずしい!!
愛してんぜ!!
なす🍆!!
過去ログ
2022年
1月(14)
2月(14)
3月(16)
4月(11)
5月(18)
6月(12)
7月(2)
2021年
1月(18)
2月(12)
3月(17)
4月(18)
5月(18)
6月(8)
7月(15)
8月(14)
9月(19)
10月(15)
11月(18)
12月(11)
2020年
1月(16)
2月(23)
3月(20)
4月(25)
5月(20)
6月(17)
7月(21)
8月(19)
9月(17)
10月(18)
11月(21)
12月(19)
2019年
1月(20)
2月(11)
3月(14)
4月(12)
5月(13)
6月(11)
7月(14)
8月(16)
9月(22)
10月(10)
11月(14)
12月(16)
2018年
1月(8)
2月(5)
3月(12)
4月(8)
5月(8)
6月(28)
7月(12)
8月(18)
9月(16)
10月(11)
11月(13)
12月(13)
2017年
1月(12)
2月(15)
3月(10)
4月(9)
5月(13)
6月(9)
7月(6)
8月(13)
9月(6)
10月(13)
11月(6)
12月(7)
2016年
1月(9)
2月(12)
3月(12)
4月(11)
5月(8)
6月(13)
7月(7)
8月(13)
9月(8)
10月(9)
11月(13)
12月(16)
2015年
1月(11)
2月(14)
3月(11)
4月(9)
5月(13)
6月(11)
7月(13)
8月(12)
9月(9)
10月(10)
11月(9)
12月(12)
2014年
1月(10)
2月(14)
3月(10)
4月(12)
5月(11)
6月(9)
7月(10)
8月(11)
9月(12)
10月(9)
11月(10)
12月(9)
2013年
1月(12)
2月(15)
3月(15)
4月(11)
5月(10)
6月(10)
7月(11)
8月(9)
9月(10)
10月(9)
11月(13)
12月(10)
2012年
1月(14)
2月(14)
3月(16)
4月(13)
5月(16)
6月(21)
7月(13)
8月(22)
9月(14)
10月(16)
11月(14)
12月(14)
2011年
1月(14)
2月(15)
3月(15)
4月(15)
5月(16)
6月(12)
7月(17)
8月(14)
9月(18)
10月(15)
11月(18)
12月(11)
2010年
1月(25)
2月(24)
3月(26)
4月(20)
5月(22)
6月(23)
7月(23)
8月(16)
9月(19)
10月(18)
11月(16)
12月(20)
2009年
1月(24)
2月(18)
3月(19)
4月(20)
5月(21)
6月(19)
7月(24)
8月(23)
9月(25)
10月(27)
11月(29)
12月(24)
2008年
6月(28)
7月(28)
8月(20)
9月(19)
10月(23)
11月(22)
12月(23)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2013/6/28 1:42
「飲んでみます!!」
日本酒
昨夜、広島を代表する酒蔵、相原酒造、金光酒造、天宝一酒造、今田酒造、宝剣酒造の方々が二毛作に集結されました。
バタバタしてて………ちょっとしかお話しできませんでしたが熱い方々でした!!
「お客様にお酒をついだりとかでもお店に来るから、そんな時は遠慮せずに声を掛けて」と言って頂き感激でした!!
「飲んで」と頂いだお酒………これから飲んでみます。
0
投稿者: ようさん。
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/6/26 2:54
「あゆ!!」
仕事
鮎です。。。
コースの1品です。
飯蒸しにします餅米と魚の蒸し物の事を飯蒸しと言います。
3枚に下ろして身は薄い塩焼きにして頭と骨はカリッと揚げて。うるか(鮎の内蔵)を炊いた出汁で餅米を炊きます。ですから鮎の香りタプし♪
最後に蓼を入れた餡をかけて。
全てのパーツが揃った「鮎の飯蒸し」です(^^)/
0
投稿者: ようさん。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/22 3:11
「セレブリティ!!」
仕事
また良い肉入りました
今回は「和牛のみすじ」です
肩甲骨の下あたりの肉で、素晴らしい霜降りに肉の甘みが堪能できる。芸術的。1頭で2kgぐらいしかない。
深みや味を噛み締めれる。お上品なセレブなお肉。
セレブ気分を味わってくださいな
0
投稿者: ようさん。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/18 3:37
「うまくち!!」
日本酒
知人が最近、韓国ドラマにはまっていると言ってました。
女心の勉強になると。。。
あの非日常な感じ、ね。
でも・・・僕のブログにもそんな“非日常”たくさん詰まってますよ
さて新しい日本酒です。
「
みやさか
」
うまくち純米!!そんな言葉も美味しそう
1
投稿者: ようさん。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/15 2:38
「どの雨??」
仕事
沖縄は一足早く梅雨明けしました
とは言っても西日本は雨降らずの猛暑!!猛暑!!猛暑!!
いろんな雨がありますけど、あなたはどの雨がお好きですか?
さて!!
「
岩がき
」が入荷です!!
大島産なのですが・・・大島と聞いて皆さん驚かれます!!
あまりイメージではないのですかね??
まぁとにかく!!
海のミルク「岩ガキ」をガッツリ行ってやってください
0
投稿者: ようさん。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/13 1:09
「裏・佐久!!」
日本酒
先日、ご紹介した日本酒「佐久の花」の夏バージョン!!
「
裏・佐久の花
」
通称「裏・佐久」。。。
暑い夏、瑞々しい香りとフレッシュな味わいがタマリマセン!
なぜ裏か??
まず最初に純米吟醸の裏バージョンを出した際は、夏向けの限定品(生酒)を出すに当たって、冬場に醸したお酒をちょうど季節が裏側の夏に出荷するので、「裏ラベル」にしようとなったそうです。
本格的に暑くなってきました。
夏酒でかんぱいしてくださいな
1
投稿者: ようさん。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/12 2:27
「千鳥足!!」
ワイン
先日の話。。。
メルシャンさん主催のワイン講習会に呼ばれてきました
そうだったの!!みたいなワインの歴史から教えていただきとても楽しかったです
8種類から注いでもらい産地からブドウの品種まで事細かに説明していただきました
こんなお料理も出していただき。
和食とワインとの相性のお話をしたり実際に食べて飲んでみたり。。。
余韻まで楽しめるワインがあったり
結構な量を飲んだので帰り道は千鳥足でした
0
投稿者: ようさん。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/6 3:45
「和和和!!」
日本酒
新しい日本酒です!!
「
和和和
」
「和(わ)の心で、和(やわ)らぎ、和(なご)んでほしい。」という想いからこの酒名になったそうです。
かすみバージョンの「ひとごこち」で登場です。
今年はのっけから旨味と酸のバランスがよく、爽快なハーブ(ミント)系の香りも穏やかに心地よく膨らみます♪
長野県のお酒!!良いですよ
1
投稿者: ようさん。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/4 3:01
「揃えておきます!!」
日本酒
6月!!ジューンブライドです!!
しかし、一昨日の日曜はあいにくの雨模様でした
しかしそんな雨にも負けず。
すべてのカップルに祝福を込めて行きましょう!!
さて!!
新しい日本酒です。「佐久の花」
長野県佐久市にあります佐久の花酒造のお酒。
かなり美味しいです。
お客さまにもご好評いただいております!!
暑くなって来ると生ビールの後に美味しい冷酒!
そんなパターンが増えて来ますので美味しい銘柄揃えておきます
1
投稿者: ようさん。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/2 23:28
「冬瓜!!」
仕事
ことし上半期ももうあと1ヶ月となりました!!
日本列島は徐々に梅雨入りしていますが・・・
皆さんのココロに雨は降らさず、お互い高めて行きましょう
さて、名古屋コーチンのガラで出汁をとりました
この出汁で鶏のモモ肉と冬瓜を一緒に炊いて付き出しにしました。
かなりご好評いただきました
やっぱり出る出汁が違います。
そして。
夏酒です!!「龍勢 涼風生生」
今日は寒かったです。
日によって暑いやら寒いやらですがお酒は夏へシフトしていきます!!
1
投稿者: ようさん。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”