【北山茶露音】創設物語 2 北山茶露音
そんなある日
ポストに一枚のチラシが入っていました
時折目にする
中古住宅の売り物件の広告です
何気なく手に取って見ながら
将来
音楽サロンを建てるために土地を購入するとしたら
ちょうどこれと同じくらいの広さかな・・・
とふと思いました
大ホールが建つような広い土地は買えないけれど
70平米くらいあれば
小さなサロンを造ることができると
考えていたのです
しかし
実際に音楽サロンを造るのは
まだもう少し先のことと思い
そのチラシは
すぐにゴミ箱の中へ放り込んでしまいました
その後
そのチラシのことは
すっかり頭から消えていたのですが
それからしばらくたったある日
ポストに
また同じチラシが入っているのを見つけました
その時は
ああ 前に入っていたのと同じチラシだ・・・
と思いながらも
将来音楽サロンを造る時に
参考になるかも知れないと思って
とりあえずそのチラシを
音楽サロンの図面などを書きためている
ファイルの中に入れておくことにしました
5
ポストに一枚のチラシが入っていました
時折目にする
中古住宅の売り物件の広告です
何気なく手に取って見ながら
将来
音楽サロンを建てるために土地を購入するとしたら
ちょうどこれと同じくらいの広さかな・・・
とふと思いました
大ホールが建つような広い土地は買えないけれど
70平米くらいあれば
小さなサロンを造ることができると
考えていたのです
しかし
実際に音楽サロンを造るのは
まだもう少し先のことと思い
そのチラシは
すぐにゴミ箱の中へ放り込んでしまいました
その後
そのチラシのことは
すっかり頭から消えていたのですが
それからしばらくたったある日
ポストに
また同じチラシが入っているのを見つけました
その時は
ああ 前に入っていたのと同じチラシだ・・・
と思いながらも
将来音楽サロンを造る時に
参考になるかも知れないと思って
とりあえずそのチラシを
音楽サロンの図面などを書きためている
ファイルの中に入れておくことにしました

【北山茶露音】創設物語 1 北山茶露音
「将来 アットホームなコンサートのできる
小さな音楽サロンを創りたいね」
これは
音楽を通して出会い
共に音楽を愛する
私達夫婦の長年の夢でした
しかし
つい数か月までは
どこにいつ創るのか
具体的にはまだ何も決まっていない
単なる”夢”でした
とは言え
いつかその夢が実現する日のために
私は
暇を見つけては
音楽サロンの図面を画いてみたり
ネットで
素敵な音楽サロンのある家を検索したりして
”白昼夢”にふけっていました
5
小さな音楽サロンを創りたいね」
これは
音楽を通して出会い
共に音楽を愛する
私達夫婦の長年の夢でした
しかし
つい数か月までは
どこにいつ創るのか
具体的にはまだ何も決まっていない
単なる”夢”でした
とは言え
いつかその夢が実現する日のために
私は
暇を見つけては
音楽サロンの図面を画いてみたり
ネットで
素敵な音楽サロンのある家を検索したりして
”白昼夢”にふけっていました

ひよどりの子育て14【ヒヨちゃん一家の里帰り】 幸せ話
今日は私にとって久しぶりの休日
家の中でゆっくりしていたら
玄関の方から
”ピーー!ピーー!”と
あの聞き覚えのある声が聞こえてきました
2週間前
4羽のひなが無事に巣立って以来
すっかり聞こえなくなっていた
ひよどりの鳴き声です
外に出ると
家の玄関の正面にある電線に
1羽のひよどりがとまって
大きな声で鳴いています
よく見ると
すぐ横にもう一羽

そして
”ピヨッピヨッピヨッ”と
かわいらしい声の聞こえる方角を見ると
スズメより少し大きいくらいに成長した
ひよどりの子供たちが
お隣の家や斜め向こうの家の屋根と
電線との間を
元気に飛び交っています!
数えると
ちゃんと4羽います
あの
ヒヨちゃん一家が
里帰りの挨拶に来てくれたのです!
急いで家の中にデジカメを取りにいき
再び玄関にでると
正面の(多分)お父さんひよどりが
ひときわ大きな声で
”ピ−ピーピーピー”と
鳴いて挨拶してくれました
お母さんひよどりも
すぐ近くの電線にいます
そして
ヒヨイチ




みんな立派に成長して
元気よく飛んでいる姿を見せてくれました
なんだか
うれしくて涙が出てきました

動画はコチラです↓
http://youtu.be/oPh4Ze45e2c

ひよどりの子育て13 【巣立ちの翌日】 幸せ話
朝から
ひよどりのピーーピーーという声が
聞こえてきました

外に出てみると
住宅街の中のひときわ高い屋根の上で
ひよどりが鳴いています

よく見ると
右側の屋根の上に
小さな鳥の姿が3つ・・・

遠くて
はっきりとはわかりませんが
親しそうな様子を見ると
もしかしたら
昨日巣立った子供たちでしょうか・・・
それにしても
姿が3羽しか見えないのは・・・?

空を見上げていたら
こんな鳥の大群が!
これは
むくどりらしいです

庭に出ようとしたら
あのピヨピヨという聞きなれた声が聞こえてきました
よく見ると
ウッドデッキのところに
ヒヨちゃん発見!
しばらく見ていたら
親鳥が飛んできて
餌を与えていました
巣立ったものの
まだまだ一人前になるには
もう少し時間がかかりそうですね

動画はコチラから↓
「甘えん坊のヒヨちゃん」
https://www.youtube.com/watch?v=GR0u-gYqrbI&feature=youtu.be

ひよどりの子育て12 【巣立ち】 幸せ話
今朝起きて巣を見に行くと
巣の中には3羽しかいませんでした

まさか
カラスの被害に・・・?!

見ると
親鳥がハナミズキの枝にとまって
キョロキョロしています
親鳥の目線の先には・・・

なんと
いなくなったと思ったヒナが
ここにいました!
もう巣立ちをしたのですね

残りの3羽も
羽を時折バタバタさせて
巣から
出ようとしています

アッ!
2羽目が飛び立ちました!

親鳥は
近くの木の上から
巣の様子と
巣立ったヒナたちを
見守っています

3番目に巣立とうとしていたヒナが
巣の中に戻ってしまいました

先に巣立ったお兄ちゃんが
マキの枝にとまって
ピーピーと啼いています

親鳥も
近くでピーヨピーヨと
ヒナたちに呼びかけています
その声に誘われて
残りの2羽も巣の外に出てきました

親鳥が
時には餌を与え
時には
ヒナたちに何かを話しかけるように近づき
ヒナたちを励ましているかのようです

そんなことを
繰り返していると
やがて
3番目のヒナが飛び立ち
その後
最後の1羽も巣立っていきました

巣は
空っぽになりました・・・

この2週間ほどの間
ヒヨちゃんたちが育つのを見るのが
毎日とても楽しみな日課でした
ちょっぴり寂しくなってしまいましたが
全員無事に
巣立ってくれて
本当によかったです

最後に
ヒヨちゃん4兄弟の
凛々しい姿を見てやって下さい






ヒヨイチ


ヒヨジ


ヒヨミ


ヒヨシ

動画はコチラからどうぞ↓
@「ヒヨイチ」の巣立ち
http://youtu.be/ro0V4rhkcgc
A「ヒヨジ」の巣立ち
https://youtu.be/jcE5E82zGkg
B「ヒヨミ」と「ヒヨシ」の巣立ち
http://youtu.be/Dwg3JMlCmpo

ひよどりの子育て11 幸せ話

ひよどりの子育て10 幸せ話
ヒナの目が開きました!
つぶらな瞳は
初めて見る外の世界に
感動しているのではないでしょうか・・・

今日の動画↓
「目が開きました!」
親が運んでくる餌が
だんだん大きくなっています
http://youtu.be/bkYX4bLkcEc

ひよどりの子育て9 幸せ話
ひよどりの子育て8 幸せ話
兄弟仲良くお昼寝・・・

目はまだ開いていないようです
身体に羽毛が生えてきました

今日も親鳥はせっせと餌を運んでいました

今日の動画はこちら↓
「親はヒナの糞を食べているようです」
http://youtu.be/w5aGRvM3alY
「夫婦で大忙し!」
http://youtu.be/HTrpULIXin0

ひよどりの子育て7 幸せ話
巣の中は
4羽のヒナが身を寄せ合っていて
全く隙間がないほどです

そして
夜になると・・・

親鳥が戻ってきて
巣の中に入っています
ヒナたちを
抱いているのでしょうか・・・

ひよどりの子育て6 幸せ話
親鳥は
餌を運んでくると
ピーピーと鋭い鳴き声で知らせます

親鳥の声が聞こえると
ヒナたちが一斉に
口を大きく開いて
可愛い声をはりあげています

お母さんが帰ってきました!

くわえてきた餌を
ヒナのくちばしの中に入れますが
餌が大きいので
一度ではなかなか呑み込めません
4羽の口の中に
代わる代わる入れようとしています
結局
一羽のヒナの口の中に
餌が呑み込まれました
4羽の兄弟は
毎回ちゃんと平等に餌をもらっているのか
ちょっと心配になります

優しそうな眼差しで
ヒナを見ています

餌は両親が交互に運んでくるようです
気を付けてみていると
2羽のうち
やや大きい方(多分お父さん)は
餌を与えるとすぐに飛び去りますが
やや小ぶりの方(多分お母さん)は
餌を与えた後も
しばらく巣にじっと立って
子供たちを見守っています
時には
お父さんが帰ってくるまで
巣で待っていることもあります

しばらくして
お母さんが飛び立っていくと
ヒナたちは
お母さんの飛んで行った方向に身をのり出しながら
ピーピーと小さな声で鳴いていました

その後すぐに
今度はお父さんが帰ってきました!
餌を与えている様子は
下のURLをクリックしていただくと
動画でご覧いただけます ↓クリック
https://www.youtube.com/watch?v=SljgxlxwTO0

ひよどりの子育て5 幸せ話

ヒナは
なんと4羽生まれていました!

一日に何度も
親鳥が餌を運んで
ヒナに与えています

結構大きなバッタのようなものを
与えています
ヒナが呑み込めるように
何度も角度を変えながら
くちばしの中にいれてあげていました
4羽とも
元気に育ちますように!

ひよどりの子育て4 幸せ話
昨日は
雷雨の中懸命に卵を守っていた親鳥も
今朝はほっと安心している様子です

しばらくすると
親鳥が巣の上に立って
中を見つめているので
上からそっと覗いてみたら・・・

生まれたばかりのヒナが
大きな口を開けているのが見えました

よく見ると
もう一羽
ヒナがかえっているようです!

2羽の親鳥が
交代で餌を運んで
ヒナに与えています

愛おしそうに
ヒナを見つめているような・・・
それとも
まだ一つ残っている卵を
心配そうに見ているのでしょうか・・・

やがて
再び親鳥が巣の中に戻りました
残っている卵を温めている様子です

ひよどりの子育て3 幸せ話

ひよどりのヒナが
1羽だけかえりました!
小さなヒナが
動いています

親鳥が帰ってきました
この後
あられ混じりの
凄まじい雷雨となりました
雷鳴の轟く
激しい雨風の中
親鳥はずっと巣の中で
ヒナを守っていました


ひよどりの子育て2 幸せ話

夜も卵を守り温めています

