結論
ウィルスバスターよりもノートンのほが軽い!!!(ぇ...
うっかりノートンのウィルスを
除外なんてコマンドしちゃって
ウィルスとゆか、ウパイウェアの進入告知が鬱陶しくて
アンインストールしたら
ドライバがしょぼしょぼでCDを読み込めない・・・(;´▽`)
どーしよーと思いつつも
仕方ないのでウィルスバスターをもらったやつが余ってたので
ドライバにいれてみました
その日はCD読み込めないままだったんですけどね(;´▽`)(ぇ
今日になって、
やっとウィルスバスターが使えるよーになりました
スキャンを欠けてみれば
あら不思議
31個もスパイウェアの項目が・・・(;´▽`)
調べてみれば
何か流れているものをインストールとかすると
掛かってしまうとかで
覚えないんですけど・・・(;´▽`)
それは確かに、
ねくそんの何かよく分からないのをインストールしたり、
雑誌に載ってた便利ソフトダウンロードしたりはしましたけど
それは、
これはだいじょぶでしょ ってヤツばかりですし・・・
家族みんなのパソなので
わたしだけじゃなくて、
家族皆で考えないといけない問題な気がしました
で、結論ね・・・
ウィルスバスターも重いじゃん(;´▽`)

0