| 投稿者: ラブスモ カバ
同級生のお兄さんがビートル乗ってました

ツイデにFIAT500を買ってイイと思います(笑
実家にしんごが彼女連れてきてまして、彼女カワイすぎ

しんごが絵だらけなので、子供たちとマジックで色付けしたいと思います。
そんなしんごと彼女は富山に住んでるんだそうで、ソ連の軍事車両や
青色の戦闘機のヒトたちも、見つけたら塗り絵してかわいがって下さい。

ツイデにFIAT500を買ってイイと思います(笑
実家にしんごが彼女連れてきてまして、彼女カワイすぎ

しんごが絵だらけなので、子供たちとマジックで色付けしたいと思います。
そんなしんごと彼女は富山に住んでるんだそうで、ソ連の軍事車両や
青色の戦闘機のヒトたちも、見つけたら塗り絵してかわいがって下さい。
| 投稿者: カバ
プジョーカデットとハルタのKONAマケナの盗難登録してなかったので
ハルタ:KONA & ヨメ:CADET その他:チンクで長良のVeloさんへ、
ワタシの予想では5〜6kmの距離、実際は13kmありまして・・・(笑
ハルタ&ヨメのチャリンコチームが到着遅く、待ちくたびれてハルカ爆睡

保育園児のクセにゲームばっかしてるユータはボチボチ怒鳴る予定です。

veloにあったカッコイイXR250モタ

オーナーさんはveloのヒトで、カートを譲ってくれたいい感じの兄さん

忙しい時におじゃましちゃってゴメンね〜♪
ところでFIAT500のエンジンがやたら揺れると思ったら

エンジンハンガーにクラックはいってまして
連休2日目はハンガー外して溶接からスタート

クラック入ってるトコの鉄肌出して

溶接してサフ吹いて乾燥

ソコに近所の不良君たちが遊びに来たので、シメシメってコトで

カートの押しがけチャレンジ!・・・かかりませんでした(笑
サフも乾き、黒スプレーがなかったので、まぁ茶色でイイかと

ゼンゼンよくなっかったですね、また塗りなおします。
バイクのホライゾンの社長からの情報では、バイクランド坂内で
エンデューロの大会があるってんで、おくればせながら観戦に出発!途中フェラーリが目の前に現れたので
あとをつけてみたら、道の駅のPが香ばしい感じでして
ケイターハム スーパー7 赤にゴールドラインがカッコイイ!!

フェラーリ355 8気筒5バルブ!!

ダイハツ コペン 純正レカロシート 静かなのにイイ音させてます

ボーソーゾクのコスプレも来てました、コールきってたのは立派なオッサン

街中でやったほうがイイと思います、あまりに滑稽で大笑いしながら
写真撮りながら手ぇ振ったら、ガントバしてくれました♪ハライテー(爆
で、家族そっちのけで355とSuper7とcopenの皆様と談笑してたら
エンデューロの大会終了してまして、無事帰宅となりました。
福井のオモロイ皆様、ありがとうございました。
きっとまたお会いできると思います、よろしくお願いします。

スーパー7さんのみんからブログへトラックバック♪
ハルタ:KONA & ヨメ:CADET その他:チンクで長良のVeloさんへ、
ワタシの予想では5〜6kmの距離、実際は13kmありまして・・・(笑
ハルタ&ヨメのチャリンコチームが到着遅く、待ちくたびれてハルカ爆睡

保育園児のクセにゲームばっかしてるユータはボチボチ怒鳴る予定です。

veloにあったカッコイイXR250モタ

オーナーさんはveloのヒトで、カートを譲ってくれたいい感じの兄さん

忙しい時におじゃましちゃってゴメンね〜♪
ところでFIAT500のエンジンがやたら揺れると思ったら

エンジンハンガーにクラックはいってまして
連休2日目はハンガー外して溶接からスタート

クラック入ってるトコの鉄肌出して

溶接してサフ吹いて乾燥

ソコに近所の不良君たちが遊びに来たので、シメシメってコトで

カートの押しがけチャレンジ!・・・かかりませんでした(笑
サフも乾き、黒スプレーがなかったので、まぁ茶色でイイかと

ゼンゼンよくなっかったですね、また塗りなおします。
バイクのホライゾンの社長からの情報では、バイクランド坂内で
エンデューロの大会があるってんで、おくればせながら観戦に出発!途中フェラーリが目の前に現れたので
あとをつけてみたら、道の駅のPが香ばしい感じでして
ケイターハム スーパー7 赤にゴールドラインがカッコイイ!!

フェラーリ355 8気筒5バルブ!!

ダイハツ コペン 純正レカロシート 静かなのにイイ音させてます

ボーソーゾクのコスプレも来てました、コールきってたのは立派なオッサン

街中でやったほうがイイと思います、あまりに滑稽で大笑いしながら
写真撮りながら手ぇ振ったら、ガントバしてくれました♪ハライテー(爆
で、家族そっちのけで355とSuper7とcopenの皆様と談笑してたら
エンデューロの大会終了してまして、無事帰宅となりました。
福井のオモロイ皆様、ありがとうございました。
きっとまたお会いできると思います、よろしくお願いします。

スーパー7さんのみんからブログへトラックバック♪
| 投稿者: Love small classics
昨日届いたにんにく卵黄のサンプルを飲んで寝たためか
めちゃめちゃ寝覚めの良い今日の朝5時半…そそくさとリビングでPC起動
制作途中のホームページ作りにいそしんでいたのだが、7時過ぎても誰も起きないので
朝食を買いつつ、ジャンニカフェさんの納車が19日と言ってたから見てこようと
チンクでドライブに出発、金華山の麓でエンストしたのが7時半

工具もなくどーにもならんかったのでヨメにレスキュー要請し復活したのが11時
ヨメが来るまでヒマだったので最近調子悪い窓の様子を見た、歯車磨り減ったのね

ジャンニカフェさん、まだジャンニーニ取りに行ってないって(残念

昨夜、7年前に作ったカートをヒサビサに掃除して油挿してたら

エライシートがボロっちくなってたので作り直しました。

こんな感じでジョウデキです、コレの素材って何だかワカル?

このままアイアンで脚作ったらカナリいい感じになりますよ〜♪
で、気がついたらまた雨がジャージャー降ってたのでチンク入庫

すっげー時間かかってますけど、商売のウエブサイト公開間近!
http://www.geocities.jp/kaba1120/
fiat500 e vita cute のURLですね、デザインセンス無い自分に唖然としつつ…
今夜はエアコン無しでいけそうですが、もう眠い・・・にんにく卵黄効果の余波か?
めちゃめちゃ寝覚めの良い今日の朝5時半…そそくさとリビングでPC起動
制作途中のホームページ作りにいそしんでいたのだが、7時過ぎても誰も起きないので
朝食を買いつつ、ジャンニカフェさんの納車が19日と言ってたから見てこようと
チンクでドライブに出発、金華山の麓でエンストしたのが7時半

工具もなくどーにもならんかったのでヨメにレスキュー要請し復活したのが11時
ヨメが来るまでヒマだったので最近調子悪い窓の様子を見た、歯車磨り減ったのね

ジャンニカフェさん、まだジャンニーニ取りに行ってないって(残念

昨夜、7年前に作ったカートをヒサビサに掃除して油挿してたら

エライシートがボロっちくなってたので作り直しました。

こんな感じでジョウデキです、コレの素材って何だかワカル?

このままアイアンで脚作ったらカナリいい感じになりますよ〜♪
で、気がついたらまた雨がジャージャー降ってたのでチンク入庫

すっげー時間かかってますけど、商売のウエブサイト公開間近!
http://www.geocities.jp/kaba1120/
fiat500 e vita cute のURLですね、デザインセンス無い自分に唖然としつつ…
今夜はエアコン無しでいけそうですが、もう眠い・・・にんにく卵黄効果の余波か?
| 投稿者: Love small classics
朝一番でカーズ2を見てきました、素晴らしい!
大切なコトがたくさん詰まってます、とても気持ちよい作品です
子供もなにか感じるコトができた様子です、映画ってホントにイイですね
たくさんのオトナたちにもコレみて学んでほしいと思います。
映画館の駐車場ではFIAT500に乗ってる自分を誇らしく感じたのですが
帰宅後、発熱&吐き気でダウンしまして、軽い熱中症になったみたいです。
夕方陽が和らいだ頃、Wiiに熱中するバカ息子2人、ハルカは手持ち無沙汰の様子で
ワタシも少し復活したので、ヨメも誘ってアメリカ雑貨屋さんに出かけました
性懲りなく500で(笑
出発してすぐに、ハルカM字開脚で昇天

向かったのは、マーサ21にほどちかいT.F FAVORITEさん、

走ってないと暑いfiat500、ヨメに娘を任せて慌てて店内拝見〜♪
イイ感じですねぇ、店長も感じイイ♪ワタシの物欲がまた発酵しました。

また改めてゆっくりおじゃましますってコトで、ソソクサと退散
まだまだガソリン残ってるのに神々しい光を放つFUEL警告灯がウザイです
このまましばらく走ったら、あとは目視で燃料残量確認します。
センサーの浮きを替えようと思います。

ご近所に変わったクルマがすきな友達がいまして、
先日納車された黒いアルファロメオ、名前は知りませんが
初代オーナーが、なんとジローラモさん!!フェラーリしか興味ないって
アルファロメオにも興味あるんですね、おかんちゃんのコトとか話しまして

いつかミーティング等に参加すると思います、ヒトツよろしくお願いします。
猫の額ホドの裏庭菜園のパセリは、黄アゲハの幼虫が完食しまして

数匹のイモムシたちがおなかいっぱいでスクスク成長しています。
大切なコトがたくさん詰まってます、とても気持ちよい作品です
子供もなにか感じるコトができた様子です、映画ってホントにイイですね
たくさんのオトナたちにもコレみて学んでほしいと思います。
映画館の駐車場ではFIAT500に乗ってる自分を誇らしく感じたのですが
帰宅後、発熱&吐き気でダウンしまして、軽い熱中症になったみたいです。
夕方陽が和らいだ頃、Wiiに熱中するバカ息子2人、ハルカは手持ち無沙汰の様子で
ワタシも少し復活したので、ヨメも誘ってアメリカ雑貨屋さんに出かけました
性懲りなく500で(笑
出発してすぐに、ハルカM字開脚で昇天

向かったのは、マーサ21にほどちかいT.F FAVORITEさん、

走ってないと暑いfiat500、ヨメに娘を任せて慌てて店内拝見〜♪
イイ感じですねぇ、店長も感じイイ♪ワタシの物欲がまた発酵しました。

また改めてゆっくりおじゃましますってコトで、ソソクサと退散
まだまだガソリン残ってるのに神々しい光を放つFUEL警告灯がウザイです
このまましばらく走ったら、あとは目視で燃料残量確認します。
センサーの浮きを替えようと思います。

ご近所に変わったクルマがすきな友達がいまして、
先日納車された黒いアルファロメオ、名前は知りませんが
初代オーナーが、なんとジローラモさん!!フェラーリしか興味ないって
アルファロメオにも興味あるんですね、おかんちゃんのコトとか話しまして

いつかミーティング等に参加すると思います、ヒトツよろしくお願いします。
猫の額ホドの裏庭菜園のパセリは、黄アゲハの幼虫が完食しまして

数匹のイモムシたちがおなかいっぱいでスクスク成長しています。
| 投稿者: Love small classics
カメさんが「コイルは熱くなると弱くなる」みたいなコトを言ってまして
このヒトは科学の実験でやったらオモシロイネタたくさん持ってるだろなと、
でも危険なのばっかしで義務教育では実験ムリ!なんて思いながら聞いてましたが
実はちょっと気になってまして、アルミ板にグラスウールはさんで遮熱板&
電気工事のホースでコイルに風があたるように工夫してみました。

髭親父さんのミクシネタでワイパーのがあって自分の見たらスッカスカ

なんかマズイコトになってる気がするんですケド補修アイデア浮かばず放置決定。
ヨメが乗りたがらないハミング、オシャレにカスタムしたら喜ぶだろうと
リアのブサイクなボックスを買物カゴに変更

ワタシの秘蔵コレクションステッカーを貼ってみました

この買物カゴにはピンクの保冷ショッピングバッグが入りまして完璧♪
意気揚々とヨメに見せたら「カッコ悪い」…いっぺんシメたいと思います。
さらにハミング、Dio用のサスが余ってたので装着!乗り心地グーッ!♪

しかし足が伸びたからスタンド届かず(笑

スタンドの曲がり具合を調整してギリギリリア浮きました。
ハルタの85タイヤが早く交換しろと言っているようです。

友達から修理であずかった、ホンダEZ−9、2スト90ccモトクロスの
コンペ用スクーター、カッコイイ!自賠責は平成14年!!?もちろん不動

コレがすっごーく強敵でして、エンジンからマフラーに至るまでフルカバー
しかもナニかのハーネスを移植したナンバー付車両ゆえ電気系正しいのかワカラン
先日突然エンジンかかったけど吹け上がらずキャブ清掃決定・・・キャブドコ?
星の数ほどのネジを抜き、パーツを剥ぎ取りようやっとキャブとの遭遇(汗
ヘンな装置ついたキャブ掃除して取付け、キックするもエンジンかからな〜い
不慣れなテスターでイロイロチェックした結果、コイルに電気来てないかも・・
ってコトで、またこんど。
チナミにコレ、ブレーキサーボじゃないかと思うんですけど…ナンダコイツ
このヒトは科学の実験でやったらオモシロイネタたくさん持ってるだろなと、
でも危険なのばっかしで義務教育では実験ムリ!なんて思いながら聞いてましたが
実はちょっと気になってまして、アルミ板にグラスウールはさんで遮熱板&
電気工事のホースでコイルに風があたるように工夫してみました。

髭親父さんのミクシネタでワイパーのがあって自分の見たらスッカスカ

なんかマズイコトになってる気がするんですケド補修アイデア浮かばず放置決定。
ヨメが乗りたがらないハミング、オシャレにカスタムしたら喜ぶだろうと
リアのブサイクなボックスを買物カゴに変更

ワタシの秘蔵コレクションステッカーを貼ってみました

この買物カゴにはピンクの保冷ショッピングバッグが入りまして完璧♪
意気揚々とヨメに見せたら「カッコ悪い」…いっぺんシメたいと思います。
さらにハミング、Dio用のサスが余ってたので装着!乗り心地グーッ!♪

しかし足が伸びたからスタンド届かず(笑

スタンドの曲がり具合を調整してギリギリリア浮きました。
ハルタの85タイヤが早く交換しろと言っているようです。

友達から修理であずかった、ホンダEZ−9、2スト90ccモトクロスの
コンペ用スクーター、カッコイイ!自賠責は平成14年!!?もちろん不動

コレがすっごーく強敵でして、エンジンからマフラーに至るまでフルカバー
しかもナニかのハーネスを移植したナンバー付車両ゆえ電気系正しいのかワカラン
先日突然エンジンかかったけど吹け上がらずキャブ清掃決定・・・キャブドコ?
星の数ほどのネジを抜き、パーツを剥ぎ取りようやっとキャブとの遭遇(汗
ヘンな装置ついたキャブ掃除して取付け、キックするもエンジンかからな〜い
不慣れなテスターでイロイロチェックした結果、コイルに電気来てないかも・・
ってコトで、またこんど。
チナミにコレ、ブレーキサーボじゃないかと思うんですけど…ナンダコイツ
