| 投稿者: カバ
10年前にラジオフライヤーのワゴンを買いまして
7年前にレーシングカートのフレームを切って繋いだシャーシに
ラジオフライヤーのオケを乗せて紐をつけて、ワタシが紐を引っ張り
ハンドル操舵はハルタ(当時3歳)とゆーノリモノができあがりました
こんな感じ

1年ほど前に539マスターにもらった電動スクーターをバラして
↑のラジフラに装着して電動カートに昇進し、こんな走りっぷり。
http://youtu.be/-I0st7edRG4
しかしコレのバッテリがヘボヘボ、最近バッテリ高騰で買えないので
友達からもらったポケバイバラしまして、2日かけてエンジン搭載

仕事サボってこんなことしてるの誰にもバレないようにコソコソしてたのに
辻デザインに現場見られた(汗)・・・お土産ごちそうさま♪また来てね〜
で、できあがり

マフラーは炙って手曲げした箇所のパイプつぶれ気味ですが

アクセル&ブレーキペダルは商売道具の兆番使用

まだエンジンをかけていません、今はかからないから・・
整備してかかってくれると嬉しいです。
7年前にレーシングカートのフレームを切って繋いだシャーシに
ラジオフライヤーのオケを乗せて紐をつけて、ワタシが紐を引っ張り
ハンドル操舵はハルタ(当時3歳)とゆーノリモノができあがりました
こんな感じ

1年ほど前に539マスターにもらった電動スクーターをバラして
↑のラジフラに装着して電動カートに昇進し、こんな走りっぷり。
http://youtu.be/-I0st7edRG4
しかしコレのバッテリがヘボヘボ、最近バッテリ高騰で買えないので
友達からもらったポケバイバラしまして、2日かけてエンジン搭載

仕事サボってこんなことしてるの誰にもバレないようにコソコソしてたのに
辻デザインに現場見られた(汗)・・・お土産ごちそうさま♪また来てね〜
で、できあがり

マフラーは炙って手曲げした箇所のパイプつぶれ気味ですが

アクセル&ブレーキペダルは商売道具の兆番使用

まだエンジンをかけていません、今はかからないから・・
整備してかかってくれると嬉しいです。
| 投稿者: カバ
ラジオフライヤーみたいなアストロカートにモーター付けた件、
ブレーキ無いまま放置してました。

BATTが昇天しかけてて気持ちよく走らないので、エンジンにしたろと
友達からポケバイもらってきたんですが、積み直すのがチョーメンドクサい…
そんな折レッドポイントオーナーから嬉しい連絡ありまして
ジャンプ滑り台の長良川交通公園均衡へいただきにいってきました。
待望のブレーキアッセンブリー

がついてるカート1台+整備台+タイヤ3セット他(笑

このまま近所走ってもいいかな?
ブレーキ無いまま放置してました。

BATTが昇天しかけてて気持ちよく走らないので、エンジンにしたろと
友達からポケバイもらってきたんですが、積み直すのがチョーメンドクサい…
そんな折レッドポイントオーナーから嬉しい連絡ありまして
ジャンプ滑り台の長良川交通公園均衡へいただきにいってきました。
待望のブレーキアッセンブリー

がついてるカート1台+整備台+タイヤ3セット他(笑

このまま近所走ってもいいかな?
| 投稿者: Love small classics
ハルタが3歳の時にレーシングカートを切って貼って
アストロカートのガンガン乗っけて自作したカート

勇太は初ドライブでまさかの横転して以来出番無く降板し

ボチボチハルカが乗れそうだし、ユータもトラウマから脱したようで
先日メンテナンス&シート交換でひさびさにリフレッシュ!

以前から念願だった動力を搭載♪キーはステアリング下に設置

動力&電装系はドラちゃんとこでもらった電動スクーターから強奪

スプロケの芯出すのがタイヘンでした。
新しく作ったまな板シートもナカナカヨロシイね。

バッテリがよわっちぃので交換検討中、このごろバッテリ高すぎじゃない?
木箱の中はバッテリ、蓋の上のフェンダーポーチの中はCDIとか入ってます

自作カート、走るようになりました
ブレーキはついてません、ハルタに乗らせて危険か試してみます。
我が家のライダーはもうすぐ3歳です。
アストロカートのガンガン乗っけて自作したカート

勇太は初ドライブでまさかの横転して以来出番無く降板し

ボチボチハルカが乗れそうだし、ユータもトラウマから脱したようで
先日メンテナンス&シート交換でひさびさにリフレッシュ!

以前から念願だった動力を搭載♪キーはステアリング下に設置

動力&電装系はドラちゃんとこでもらった電動スクーターから強奪

スプロケの芯出すのがタイヘンでした。
新しく作ったまな板シートもナカナカヨロシイね。

バッテリがよわっちぃので交換検討中、このごろバッテリ高すぎじゃない?
木箱の中はバッテリ、蓋の上のフェンダーポーチの中はCDIとか入ってます

自作カート、走るようになりました
ブレーキはついてません、ハルタに乗らせて危険か試してみます。
我が家のライダーはもうすぐ3歳です。
