| 投稿者: ラブスモ カバ
馬小屋ベース主催「ダートスピリッツ」にハルタ参戦してきました。

ラブスモールクラシックスも微力ながらお手伝いをしてまして...へへ
ダースピご参加&ご来場の皆様、カメラマン役のカバと申します
ハンチングのジェントルマンと言うと分かりやすいかと・・・
たくさんの笑顔をいただきました、ありがとうございました!!
本日撮影した写真はおおよそ670枚!馬小屋ベースキャンプ場のblog
キッズモトクロス&馬小屋ベースキャンプ場で
順次紹介されると思いますのでお楽しみ下さい。
しかしワタシデータ持ってますのでチョコッとだけ流出しましょう(笑
チョット古くて小さなノリモノが大好き(ラブスモールクラシックス)なワタシの
海綿体を刺激したのがバイアルス!!RM80!!2003XR100R!

こちらのバイアルス、ライダーさんは御歳62歳でチョー速いっす

こんだけ速いと...しかもトライアルバイクで速いと
「ツインショックではどーもならんね」と「40越えたらケガがね・・・」
ってイイワケができなくなって困るんですが、こんなオトナカッコイイです
草レースならではのほのぼの空気で、キッズたちもノビノビ走ってました

馬小屋ベースには速いキッズがザクザク出てきましたねぇ
ワタシのイチオシは16番のCRF50!コイツはヤバイです
小学生であんだけ速いのは校則違反じゃないかと・・・(笑

ブローバイをチャンバーから大気開放してるのがイイのかわかりませんが
エアフィルタのドレンチューブをエアフィルタに繋がないほうがいいと思います
インマニとヘッドの間に挟んで流速を上げるオリフィスのジョイントがあるハズ
コネクタ袋には、ゴム手袋切って被せて水の進入を予防しましょう
てなワケで楽しかった馬小屋ベースキャンプ場&モトクロスコースにトラバ!
皆さんありがとございました!!馬さんおつかれ!!ありがとう!

ラブスモールクラシックスも微力ながらお手伝いをしてまして...へへ
ダースピご参加&ご来場の皆様、カメラマン役のカバと申します
ハンチングのジェントルマンと言うと分かりやすいかと・・・
たくさんの笑顔をいただきました、ありがとうございました!!
本日撮影した写真はおおよそ670枚!馬小屋ベースキャンプ場のblog
キッズモトクロス&馬小屋ベースキャンプ場で
順次紹介されると思いますのでお楽しみ下さい。
しかしワタシデータ持ってますのでチョコッとだけ流出しましょう(笑
チョット古くて小さなノリモノが大好き(ラブスモールクラシックス)なワタシの
海綿体を刺激したのがバイアルス!!RM80!!2003XR100R!

こちらのバイアルス、ライダーさんは御歳62歳でチョー速いっす

こんだけ速いと...しかもトライアルバイクで速いと
「ツインショックではどーもならんね」と「40越えたらケガがね・・・」
ってイイワケができなくなって困るんですが、こんなオトナカッコイイです
草レースならではのほのぼの空気で、キッズたちもノビノビ走ってました

馬小屋ベースには速いキッズがザクザク出てきましたねぇ
ワタシのイチオシは16番のCRF50!コイツはヤバイです
小学生であんだけ速いのは校則違反じゃないかと・・・(笑

ブローバイをチャンバーから大気開放してるのがイイのかわかりませんが
エアフィルタのドレンチューブをエアフィルタに繋がないほうがいいと思います
インマニとヘッドの間に挟んで流速を上げるオリフィスのジョイントがあるハズ
コネクタ袋には、ゴム手袋切って被せて水の進入を予防しましょう
てなワケで楽しかった馬小屋ベースキャンプ場&モトクロスコースにトラバ!
皆さんありがとございました!!馬さんおつかれ!!ありがとう!
| 投稿者: Love small classics
不仲な夫婦(笑)がウチに遊びに来てくれる予定だったのですが
土日のどっちかは思春期のハルタをヘロヘロになるまで走らせないと
体力と願望があらぬ方向に暴走するとメンドクサイので、ゴメンなさいってコトで、
ドコいくか?なんて思ってた矢先、脂肪ありあまる馬小屋のオジサンが
ナカキホンダに行くってんでハルタも便乗してきました。

お笑い芸人よりオモロイ店長は暑いと店内にヒキコモリ気味ですが

店頭にはKTMのデューク125がズラっと並んでまして、

125のクセにこんだけ存在感あって外車のクセにオテゴロ価格ですから
古いノリモノにハァハァなるワタシですがコレはカナリ欲しい!
稼げるようになったら買いにいきますんでヨロシクお願いします。
トツゼンKX85の中古に乗り換えたハルタ

甲斐性なしオヤジのせいで新車に乗れないフラストレーションを軽減すべく
シュラウド&デカールを新調♪深夜3時半にデカール貼り終わりこんな感じ

速いライダーのコスプレ?楽しければオッケー
今日の馬小屋のオジサンはムギワラのルフィになってまして
母親似のカワイイ娘たちにテーブルでコーナーでバンクみたいなトコで
「開けろアケロー!」とムチャ言ってました
ハルタは勝手に走ってまして、

おカネ無いのでタイヤやブレーキすり減らしたり壊さないように走って欲しいです
土日のどっちかは思春期のハルタをヘロヘロになるまで走らせないと
体力と願望があらぬ方向に暴走するとメンドクサイので、ゴメンなさいってコトで、
ドコいくか?なんて思ってた矢先、脂肪ありあまる馬小屋のオジサンが
ナカキホンダに行くってんでハルタも便乗してきました。

お笑い芸人よりオモロイ店長は暑いと店内にヒキコモリ気味ですが

店頭にはKTMのデューク125がズラっと並んでまして、

125のクセにこんだけ存在感あって外車のクセにオテゴロ価格ですから
古いノリモノにハァハァなるワタシですがコレはカナリ欲しい!

稼げるようになったら買いにいきますんでヨロシクお願いします。
トツゼンKX85の中古に乗り換えたハルタ

甲斐性なしオヤジのせいで新車に乗れないフラストレーションを軽減すべく
シュラウド&デカールを新調♪深夜3時半にデカール貼り終わりこんな感じ

速いライダーのコスプレ?楽しければオッケー
今日の馬小屋のオジサンはムギワラのルフィになってまして
母親似のカワイイ娘たちにテーブルでコーナーでバンクみたいなトコで
「開けろアケロー!」とムチャ言ってました
ハルタは勝手に走ってまして、

おカネ無いのでタイヤやブレーキすり減らしたり壊さないように走って欲しいです