| 投稿者: Love small classics

チキチキVMX猛レースに行ってきました。
往年のモトクロスバイクと雰囲気もひっくるめて楽しむオトナたちがたくさん

アリエン速さのレジェンドライダーのみなさま

ホーリーエクイップのほりぐちさんがいちばん楽しそうでした。

さてteam LoveSmallClassicsは超初心者クラスに出場し、こんなカンジ(笑
コースは前日の整備のおかげでベスコン♪
堅いコースに馴れてる遥太には勝手がちがったかもしれません。
H1では想定外のバイクの挙動に煽られて並走ライダーと絡んでくんずほぐれつ転倒!
イタそーっ

しかし現場は走るワタシの5m前方、ちょうどスピードにのってきた頃合い
フカフカ路面に8インチノーマルタイヤ、75kgを載せたバイクの慣性の法則は
フルブレーキで停止できる距離ではなく、やむなく自爆

バイクもろともコース上でゴロンゴロンしながらハルタの直前で停止(汗
リアルに痛そうなハルタ、コイツがここまで痛がるって珍しい
絡んだ相手も無事スタートできて一安心、ハルタとバイクをコース脇に移動し
具合を聞くと「大丈夫、走りたい!」オトコらしくなりやがった♪
ハルタを再スタートさせて、ワタシもレースに戻ろうとバイクを見たら
アララ?スロットルホルダーが割れてプランプラン・・・てなワケで
H1は150mでリタイヤ・・・アバラ痛い。
長靴のヒモで応急処置したスロットルホルダーで挑んだH2

お昼に嵐のような雨が降り、コースは恐怖のゲロマディ

生クリームの上を走ってる感じ、アクセル開けても戻しても横向きます
ハンドル切ってもまっすぐ走るし、フルブレーキかましても路面抵抗感無し
コース上トコロドコロにできた沼で跳ね上げたフレッシュなドロミズが
ダイレクトにキャブに進入しストールしまくり、3周くらいしか走ってないのに
チェッカーをうけました、やたーっ完走〜♪
ホクホクしてるワタシを横目に、うまく走れなかったハルタ意気消沈でこの表情

マジメなヤツ。
Joey君のお父さんがH2の私らを撮影してyoutubeにUPしてくれました
thankyou!スタート直後にケツ滑ってビビる父・・・
レースを終えたマシンは鍾乳洞になってました。

ファンキーな友達できたワタシ

アコガレのナマJoey君との記念撮影にどキンチョーのハルタ(笑

ありがとねぇ。
この女子XR80で出場していたライダーさん、かなりカワイイ

ナカキホンダさん発見♪いつもおお世話になってま〜す♪

次回、会場で見かけたカッチョエーバイクたちをご紹介!
会場で仲良くしてくださったみなさま、ありがとうございました!
運営にご尽力された皆様お疲れ様でした、とても楽しい1日でした♪
感謝感謝です。
| 投稿者: Love small classics
| 投稿者: Love small classics
ホーリーエクイップさん主催の
チキチキVMX猛レース

team Love small classics はこの2台でエントリーです。
念願のVMX(vintage moto cross)イベントへの参加が実現します
この日のためにコツコツ仕上げてきたXR75(仕様)もほぼ完成し
メインスポンサーのプロモーションはイチバンでっかい♪

当日はハルタがライドします、アタシはLifan125E/G搭載のモンキー
1974年のZ50J-4Lをベースに製作したのですがオモカゲ無し(笑
お祭りっちゅーことで♪
XR75はおそらく新車当時のタイヤにこんな具合で亀裂が入ってたので

新品入れました!メーカーはIRC、サイズもパターンも純正同様

いちばん遅いクラスに親子でエントリーしましたがハルタにはついてけないので
オレとガチで勝負できるライダーさん、ガチ勝負受け賜ります♪
チキチキVMX猛レース

team Love small classics はこの2台でエントリーです。
念願のVMX(vintage moto cross)イベントへの参加が実現します
この日のためにコツコツ仕上げてきたXR75(仕様)もほぼ完成し
メインスポンサーのプロモーションはイチバンでっかい♪

当日はハルタがライドします、アタシはLifan125E/G搭載のモンキー
1974年のZ50J-4Lをベースに製作したのですがオモカゲ無し(笑
お祭りっちゅーことで♪
XR75はおそらく新車当時のタイヤにこんな具合で亀裂が入ってたので

新品入れました!メーカーはIRC、サイズもパターンも純正同様

いちばん遅いクラスに親子でエントリーしましたがハルタにはついてけないので
オレとガチで勝負できるライダーさん、ガチ勝負受け賜ります♪