こんばんはー。
昨日からの報道されている通り、昨日の午後2時45頃に太平洋三陸沖を震源とした地震が発生しました。
非常に広範囲の地域で被害を受けたので被災された方も非常に多数いると思います。
被災者の皆さんに心からお見舞い申し上げます。
今日は今回の地震を通して自分が感じた事を書こうと思います
昨日はちょうど休校で、地震があったとき自宅の自分の部屋にいました。
揺れを感じた時は、
http://love.ap.teacup.com/gundamu_kou/161.html
↑の記事でも書いたように最近は岐阜県でも地震が多発していたのでいつものヤツだと思っていたんですが、揺れの大きさが今までと少し違うと思い、すぐに机の下にもぐりこみました。
今までに体感した中で最も長く揺れを感じ、もっと言えば激しい横揺れだったので船に乗っているような揺れで酔いました・・・。
すぐに、リビングへ行きTVの電源を入れました。
そこで最初に驚いたのが、岐阜県からは何百キロと離れた東北で地震があったと表示されていたことです。 しかも震度7なんて今まで見たこともない揺れだったことです。
更に東京のスタジオでも激しい揺れが続いており、大阪のスタジオに映像が移った時も大阪でも揺れていたことにも驚きました。 今までこれほど広い範囲で地震があったと言うことを聞いたことが無かったので非常に驚きを覚えました。
そして、東京のお台場の映像が写るとビルが黒煙をあげて燃えている・・・。 ビルが崩れていると言うまるで映画のワンシーンのような衝撃的な映像が流されました。
震源地が東北なのに、東京でこれほどの被害があったことに疑問を持っていました。
その後の発表で、今回の地震は東北と茨城で同時に揺れが起きたことが分かったので関東での被害の大きさや、広範囲の揺れも納得できました。
しかし、しばらく震源地の東北の映像が入ってこなかったことが気になりました。
それから30分くらい経ってから流れた東北地方の映像はもっと衝撃的でしたね。
とても高い波の津波・・・ その波に飲まれていく車や家・・・
映画か現実だとしても日本で起こってることだとは思えない映像の連続でした。
そして時間が経つにつれて増えていく死者、負傷者の数・・・。
被害は受けなかったとはいえ揺れを体験していたので少なからず恐怖は覚えました。
そして、今日の早朝の新潟と長野での地震、原発の問題など遠くの地域で起こっている事だけど、不安になりました。
また、今後も余震は続くと言われているし、他の大きな地震が誘発される可能性もあるとも言われている・・・
でも、被災地の人たちはもっと大きな恐怖感を抱えて生活しているんだと思います。
被災地から離れた場所でいつもの暮らしをしている自分にはできる事は何だろうって思ってます・・・。
地震が起きた直後からずっとTwitterを見てました。
電話やメールがパンクしている中でちゃんと機能していて、被災地の情報などがリアルタイムで流れていました。 他にも被災者を励ますメッセージなどが大量にリツイートされていて、良い活用がされていると感じました。
でも、デマや信憑性がない情報も多く流されてもいました・・・
自分も何回かリツイートしました。 今後は自分で信憑性を確認できる情報以外はリツイートしないようにしたいと思います。
下手に多くの情報が広まっても混乱を招くだけだと思うので、自分でしっかり判断できる情報しかリツイートしないのがTwitterユーザーとして大切なことだと思います。
でも、Twitterを見ていて
人間通しのつながりはまだまだ捨てたものじゃないって実感しましたね。
偽善でも何でも善の心がある人たちの多さを実感しましたね。
あとは外国の方々による「Pray for Japan」の動きにも感動しました。
なので自分も被災地の一刻も早い復旧や、まだ行方が分からない人全員の安否を祈ります。
あんまりうまくまとめれませんでした・・・
雑文失礼しました><

0