ライブの詳細が決まりました
マリンバとスティールパンのユニット[WOODLAND]ウッドランド
宮野下シリュウさんと田村優輝子さんのお二人のライブです
前にも書きましたシリュウさんのライブにに行ったのがきっかけで
信州でもライブを…とリクエストしてました
ただマリンバってものすごく大きいのでウチのお店では無理だったのですが、
最近ミニマリンバを使えるようになったとのことで、
松本にもライブされているとのお話
その前後の日に時間が取れると言う事だったのでそれなら皆さんに聞いて頂きたいと
リクエストさせていただきました
シリュウさんのマリンバって、激しい動きで、汗が感じられるもの
これまでのマリンバの常識が変わりました
ぜひ聞いてください
ライブの模様は
https://youtu.be/t7MrpXabsOI
https://youtu.be/MQGuEhioILE
https://www.youtube.com/watch?v=6KCGi-TPG7s
今回ユニットなのでまた違う世界を見せてくださるでしょう
WOODLAND ウッドランド ランチタイムコンサート
記
日 時 :9月22日(日) 12:30〜
場 所 : ジュレ・ブランシュ(松本市大手2−10−2)
会 費 :4500円 軽食 1ドリンク付き
お申込み&お問い合わせ:ジュレブランシュ
TEL&FAX0263−33−2252
geleeblanche@gmail.com
当日は演奏と楽器のレクチャーなどトークも有ります
お二人のプロフィール
宮野下 シリュウ(マリンバ奏者)
5歳より、マリンバを始める。
2000年 第一回日本Jr.管打楽器コンクール打楽器部門において金賞、並びに優秀賞を受賞。
2009年、サントリーホールで行われたデビューコンサートに出演。
2010年、オペラシティホールにて行われた邦楽作品の初演にマリンビストとして参加。
原田幸一郎率いる室内弦楽団とE.セジョルネ作曲の協奏曲を共演。
現代音楽作曲家の田中利光氏が作曲した、ソロマリンバと打楽器アンサンブルのための『息吹き』のマリンバソリストに抜擢され、日本初演を果たす。
2012年、最難関国際マリンバコンクールとして知られるオーストリア・ザルツブルクで行われた第4回国際マリンバコンクール・セミファイナリスト。
イタリア・フェルモで行われた第10回国際打楽器コンクールにおいて二位受賞。
2014年、自身が主宰するパーカッション・パフォーマンスユニット“Calamus”が東京都ヘブンアーティストに認定され、都知事より賞を授与される。
現在、コンサートホール、ライヴホール、レストランや船上、幼稚園、小中学校の芸術鑑賞会や企業様パーティ、ブライダルシーンや大型商業施設等でのイベントなど様々なシーンで演奏活動を展開し、音楽の普及に努めている。
田村優輝子
マリンバ・スティールパン
洗足学園大学音楽学部器楽学科打楽器専攻卒業。全日本演奏家協会主催第5回ソリストコンクール入選。全国ベビーシッター協会認定資格をもち、保育園にて非常勤保育士(助手)を経てその経験を活かした子供の為のコンサートの構成や企画力はかなり高い実践的評価を博している。リトミック研究センター指導認定資格を受けマリンバ・打楽器からピアノ、こどものためのリトミックまで幅広い後進の指導にも取り組んでいる。現在はマリンバ・パーカッションを始めとするユニット、アンサンブル『WOODLAND』主宰。他、様々なプロフェッショナルアンサンブルグループのメンバーとして現代音楽、邦楽、クラシック、ジャズ、ポピュラーソング等幅広いジャンルにおいて全国各地にて展開している。

0