今年初のライブです
フィドル,ヴァイオリン,そしてノルウェーの伝統的な弦楽器ハーディングフェーレ奏者の酒井絵美さんによるトーク&ライブです.
最近,北欧の生活やグッズに対する関心が急速に高まっていますが,その国々の文化や音楽については,まだあまり知られていません.
今までにアイリッシュ系のバンド 「tipsipúca+」や「きゃめる」の一員として松本に何度もいらしており,音楽民族学者でもある酒井絵美さんが,今回は北欧の音楽や文化について,演奏とお話を聞かせてくださいます.
日時:1月26日(土)15:30~17:00
場所:ジュレブランシュ
(長野県松本市大手2-10-2 Phone: 0263-33-2252)
料金:2500円(軽食と1ドリンク付き)
予約・お問い合わせ: ジュレブランシュ
(イベントの参加表明だけでは不完全です.電話,店頭,もしくはメッセージにてお願いします.)
皆様お待ちしております
酒井絵美さんの紹介:
東京藝術大学音楽学部楽理科卒、同大学院音楽研究科音楽文化学専攻(音楽民族学)修了。アントニン大学(レバノン)留学をきっかけに、世界各地のヴァイオリン属の調査・研究にのめり込む。近年はノルウェーに定期的に訪れ、フィドル・ハーディングフェーレ奏者として現地での演奏会や国営テレビ・ラジオに出演、レコーディングに参加している。
http://www.emysakai.com/
主催:ジュレブランシュ,松岡幸司(信州大学)

1