タミグラに出られる方にニュースです
あの!TRF416はストレートコンバージョン
しなくても、タミグラ出られるみたいです

詳細↓
TRF416に関するタミヤGP車両規則について
■TRF416にはシャーシ等を加工することなく
タミヤ製ストレートパックタイプバッテリー
を搭載することが可能なため、この仕様での
タミヤグランプリへの参加が認められます。
ただし、
セパレートタイプバッテリー専用シャーシのため、
グラステープ等で確実に固定しないと
バッテリーがスパーギヤ等に
干渉する恐れがありますのでご注意下さい。
またポルシェ934・J部品(ITEM NO.9114036)
を取り付けることでよりしっかりと
固定することができます。
写真を参考にきっちりと固定した状態で
ご参加下さい。
搭載例はコチラ↓

タミグラの参加を考えている方は
このマシンできまりですね!!
このほかにも
クラージュの103GTクラス
がこんな感じに!

クラージュワンメイクについて
タイヤにはナロー、ミディアムナローサイズに関係なく
タミヤ製ツーリングカー用(スポンジ不可)が使用できます。
ディッシュホイールの使用は認められません。
ホイールとタイヤサイズ、
前後タイヤ幅の組合せに特に規定はありません。
ウイングの角度を変更することは認められません。
F103GT用OPパーツのほか、
F103シャーシ用OPパーツの使用が認められます。
ただし、
加工や組立方法を変更せずに装着できるものに限ります。
サーボのヨコ置き・
斜め置きなど説明図の
指示にない搭載方法は認められません
こちらは来年のレースに反映されるかは
謎です!!

0