
風ちゃんは甘えん坊。
仔猫の時よりも大きくなってからの方が甘えん坊。
仔猫の時は、しーちゃんがいたから遠慮していたのかな?

私が座るとすぐにやってきて膝の上で寝るのです。
一息寝たら、起きて別の落ち着いた所で寝るのです。

フリースをくわえて、フミフミが始まります。

猫のこの行動は
母猫からお乳を貰う時の行動から来たものと言われています。

風ちゃんもおかあニャンを思い出しているのかな。
生後約2日で捨てられたふっ君も可哀想だけど
風子も生後2ヶ月で捨てられた子です。
私が風子と逢った時には、捨てられて既に3〜4日経過していて
その間、食べられたのは1日に猫缶1つ。
兄弟5匹で分けて食べただけ。
(捨てられていたペット霊園の人があげていてくれた)
男の子が3匹だったから、
きっとしっかり食べることなんか出来なかったんだろうと思う。
獣医師に
「今日、保護していなかったら女の子は死んでいただろう」と。
母猫に思いっきり甘えることが出来なかった分、
今はしっかりと、思いっきり甘えさせてあげたいと思っています。
まあ、私は母猫の代わりにはなれないけれど。
撫で撫でぐらいは出来るから、さ。
励みになります。ポチッとご協力お願いします。

1