日曜日、「Kyoto-Ani-Love Festival(京都動物愛護フェスティバル)」に行ってきました。
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000170730.html
京都は京都府京都市が一緒になって、
来年の春に動物愛護センターを作るのです。
(橋下さん、
その気になれば府と市が共同で何かをし
二重行政にならないように、出来るんですよ!)
日本で初の試みです。
きっと成功して、日本の動物愛護の先駆けになって欲しいです。

挨拶をする京都市長。
「動物にとって優しい街は人間にとっても優しいのです」
激しく同意です!

ご存知、杉本彩さん。
猫飼いなら、彼女の行動はご存知ですよね。
基調講演や、パネルディスカッションなどがありました。

パネルディスカッションでは、
獣医師、新聞社、杉本彩さんの3人で進められ
それぞれの立場で発言されました。
杉本彩さんは、
「京都府と京都府警を巻き込んで
アニマルポリスを京都に作ろう」と仰っていました。
出来るといいですね。
いや、京都府民として、京都市民として
是非とも作るようにしたいものです。

会場には動物も。
まあやはり猫はいませんでしたけど(笑)
こんなシェットランドシープドックに逢いました。
思わずベルきっつぁんを思い出しました。
今年は遅くなってしまいましたが
2015にゃんこカレンダーとPGD(パンダ柄同盟)カレンダーを
作成したいと思っております。

2014年PGDカレンダーです。
PGD(パンダ柄同盟)は白黒模様の子、専門です。

にゃんこカレンダーです。
パンダ柄以外の猫さん、すべてです。
まずはモデルさんの募集です。
(募集要項のサイト)
http://www.kazuyo.com/2015_bosyu.html
奮ってご応募下さい。
追記
今年は私事ですが仕事が大変立て込んでおり
遅くなりました。しかも今後のスケジュールもタイトなものとなっています。
大変ご迷惑をおかけしますが、どうか宜しくご協力下さい。
ポチッとお願いします。

2