暑い夏の講習会を受け、
100問もある課題問題を解いて提出し、
寒い冬の試験を受けて…
本日、2級愛玩動物飼養管理士試験の
合格通知が来ました!
昨今のペットブームを受けてペット産業は盛んですけど
色々な問題も発生しているので
動物を扱う仕事をする人は都道府県知事に届け出をしなければなりません。
これは法律で決まっていて、届け出をしないでやったら違法で罰金刑です。
で、届けるにあたって、動物を扱うことが可能な資格って言われた場合
愛玩動物飼養管理士がそれに当たるわけです。
勿論、今すぐ何かをする訳ではないのですが。
これで、猫カフェ出来るぞっ(調理師免許取得済みだもんね〜)
これで、猫の老人ホームが出来るぞっ。
いつかは実現させてみたいです。
後は年末に風邪をひいたのと多忙だったので
愛玩動物救命士の課題がまだ出せていないので
2月までに提出して、資格を取りたいです。
今年の夏に猫検定があれば、今度は2級に挑戦したいです。
資格を持っていたら何だっていいってことはないだろうけど
それ(資格)は、行動する上で身を守ってくれると思います。
一緒に受けたゆうこも合格おめでとう〜
講習も課題提出も、試験もいつも一緒に行って戴きとても心強かったです。
ゆうこさんは私以上に大変なアクシデントの中、勉強をされてきました。
お互い受かってよかったね。
ご苦労さん会、やりましょうね。(もう少し暖かくなってからね。)
人気blogランキングへ
ポチッとお願いします。
そして、こちらにも!


3