瀬織津姫協会(瀬織津姫SHOP)
山水ヤンズ治夫の トーク & Pianoライブや姫旅に参加してみたい方はこちらへどうぞ→
http://blog.goo.ne.jp/hime060418
現在
12月22日 山水治夫 天空のディナーショー at 横浜モノリス
12月24日 山水治夫音楽監督 出演”夢見る望遠鏡”上映会 at 高岡(富山)
1月7日 ヤンズさんと創る ミニ セオリツ・オルゴナイト at 富山
1月8日 ”夢見る望遠鏡”上映会 at 名古屋(愛知)
募集中
※5月17日発売新刊
『あなたにも奇跡が起こる 瀬織津姫神社めぐり 姫旅しませんか?』
(ナチュラルスピリット社刊)
http://amzn.asia/2JpCnh0
今日は植物、お花さんのこと。
もうかれこれ4年前に遡ります。
このブログのヘビーユーザーの方なら覚えていると思います。
私が、たまに通る細い路地にある
観葉植物の2つの内の1つの鉢が
故意?に倒されているようで、
何度も私が起こすことを繰り返している内に
故意?の人が諦めたのかその後倒されないようになった話。
そして2年後には、ご覧のように ↓
なったのです。
これはですね、写真手前の大きくなっているのが起こしてあげた植物さんです。
向こうに見える同じ植物さんの小さい方が倒されなかったものです。
実は、これ、当初は同じ大きさだったのですよ🎵
こんなに成長するなんて、、、
で感動したのでした。
そしてです。
同じ通りを先月通った時、
毎年春と秋に美しい深紅で甘い香りも放ってくれる
バラさんが、根元がから折れて道を横断するように倒れていたのでした。
何人もその上を通っていた後のようでした。
私も、(あっ、、、えっ??、、、)
と思いながら跨いて通り過ぎました。
あまりにも不自然な折れ方でした。
また故意に?植物虐待をする人の仕業かな、、
と思いながら通り過ぎたのでした。
5メートルほど過ぎてから戻りました。
そして、根元から90度に折れているバラさんを起こし、
隣にある木さんの力をお借りして、
立ててあげました。
倒れてくるので、木さんの枝を何本も借りて
支えてもらいました。
枯れてしまうかどうか分かりませんが、
私にできることをやりました。
その前に
(通り過ぎてゴメンねって謝ってからね)
数日後に通ると、隣の木さんが守るように支えていて
バラさんはそのまま立っていました。
なんとか大丈夫かもしれない、、、
そして二週間後くらいにまたそこを通りました。
なんと、、、
折れたところもなんとか大丈夫そうです、、、
そして、
大きな花を咲かせようとしているじゃないですか、、、
隣の木さんに支えてもらいながら、、、
愛しているよ。
復活した”瀬織津姫”を世の中へクリック♪
にほんブログ村
山水 治夫トークショー&ライブ情報
トーク&ライブ主催申込み
瀬織津姫協会(瀬織津姫SHOP)