瀬織津姫出版(瀬織津姫SHOP)
http://www.seoritsuhime.com/
現在
7月4日 山水治夫七夕🎋スタインウェイコンサート@大阪
http://blog.goo.ne.jp/hime060418
※2月20日リリース姫レーベル第一弾 『
Best Album 瀬織津姫』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N15H53X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_ZksxCb9WTM6BW
2月20日発売
『高橋信次 VS サイババ 〜盲信狂信の門前にて〜』 山水治夫著
https://www.amazon.co.jp/dp/4909781048/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_toapEb66B7EZ9
4月30日新刊発売
瀬織津姫Caféオーナー・山水治夫プレゼンツ🎶『
匠の本』
村林弘子、柴田信一、片山昌子、仲谷裕美著
Amazon予約開始
https://www.amazon.co.jp/dp/4909781056/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_q.pMEb4FTNCCG
地球🌏でも宇宙でも同じですが、
真理というものがあります。
昔よく読んだ高橋信次さんは神理と書いてました。
高橋信次さんは、霊性(スピリチャル)のことをするなら
ちゃんと基本である仕事を持ってやりなさいと。
つまり、それ(スピリチャル)100%仕事にしてはなりませんと。
これはまさしく金言なんです。
この14年、地球🌏で瀬織津姫を広める活動をする中、
多くの人と会ってきましたが、何故か私をみて羨ましいという感情になり、
私のようになりたいと、かなりの勘違いをし、
脱サラしてそれ(スピリチャル)100%になった人が何人もいました。
ここで断っておきますが、私はそれらの人にもしっかりと
ちゃんと基本である自分の仕事をしながらでないとと、
高橋信次さんの金言を伝えているのにです。
聞いているのに、自分の欲望が勝ってしまうのでしょう。
今日これから書くことは、このことに関連します。
本の出版、音楽録音物などでもそうです。
例えば、瀬織津姫の本でも同じです。
お陰様で故菊池展明さんと私以外の人も瀬織津姫を題材にした本を出される時代になりました。
私はそれらを読まなくても大概中身が分かります。分かるのです。
例えばどのようなことをしている会社から出ているかだけで、
その中身はすでに今ならこの言葉が分かりやすいでしょう。ウイルスに感染していまっているということです。
では、会社は関係ないとして、読んでみてどう判断するか。
それは、その人が何のために出しているかです。
例えば今は瀬織津姫を例にとっていますが、
その人が、瀬織津姫を書いているのか、自分を出すために書いているのかです。
この視点の元で読むと、誰しもが一目瞭然です。
これは本に限らず、SNSしかり、会話でもです。
根本的なものは読むと分かりますし、読まなくとも、どのような会社から出ているかだけで分かります。
神理に沿ったものは、出るところも神理に沿って出される仕組みです。
理想と言ってしまえばそうですが、出版会社レコード会社も例に漏れず、
それだけでない方がより霊性に沿った、霊性からそれずにやっていけます。
世のため人のためになる霊性の書をと思い、始めてもそれだけでやると
売れないと生活できなくなるので、霊性の低いものを出すようになってくる。
どのようなものでもピラミッドのごとく低い方が売れます。
最初の書いたことに関連して今日は終わりますが、
金言の意味は、
それ(スピリチャル)だけで食っていくことになると、
それの収入で生活しなくてはならなくなるので、
どうしても、自分を売ることになってしまいます。
自分を売るってどういうことかと言いますと、
自分はすごいとアピールするようになってくるということです。
霊性はピュアでないと、間を入れず魔にすり替わってしまいます。
よほどの人でないと難しいことです。
ただ、女性の場合、例外もあります。
今日は、地球🌏での先輩、高橋信次さんが
残されたことの大切な一つから書かせていただきました。