瀬織津姫出版(瀬織津姫SHOP)
http://www.seoritsuhime.com/
現在
1月12日、2月9日、3月2日 三楽舎主催 瀬織津姫講座:初級、中級、上級編 三楽舎セミナールーム大塚
2月20、21日 バースデーコンサート& 第3弾東京姫旅 国立市
予定&募集中 http://blog.goo.ne.jp/hime060418
※12月11日発売
「あなたも神様に愛される 瀬織津姫神社めぐりA 姫旅しませんか? 」
http://amzn.asia/d/bPZgnFq
まず、
1,2,3月の連続&セットの瀬織津姫講座の
打ち合わせを主催お三楽舎さんとしてます🎶
三楽舎さんのこれまでの知恵を得て、
これまでにない新しい講座にと思っております☆彡
さて、
瀬織津姫出版第一弾の
「あなたも神様に
愛される 瀬織津姫神社めぐりA
姫旅しませんか? 」
の感想が送られてきてます。
いくつか紹介させていただきます。
〜〜〜〜〜〜
こんにちはヤンズさん。まずは瀬織津姫出版設立おめでとうございます。
そして新刊。素晴らしいです。最初でいろいろとご苦労もあったと思いますが立派なものを作られましたね。
@よりも今回のAは自由に気兼ねなく?描かれているようで痛快です。瀬織津姫様のことのみならず神社全般の勉強にもなりました。
わたしが特に良かった章は第一章の高千穂と十四章の長野県の諏訪大社です。あと、山梨県の鈴鹿大神社の鈴鹿山、鈴鹿権現の真実のくだりに感銘しました。歴史というものは本当に一筋縄ではいきませんね。
素晴らしい著書を世に出してくださってありがとうございました。瀬織津姫出版のますますのご発展を祈願しております。
〜〜〜〜〜〜
山水様
おめでとうございます! 第一弾の神社めぐり2。今回の20社どれも興味深々で読ませていただきました。殆ど知らない神社。知っていたのは熱田神宮、佐久奈度神社、諏訪大社くらいで、あとはヤンズさんおんぶにだっこの旅でした。笑 すばらしい姫旅ありがとうございます。
神様に愛されるって、ホントに普通の日常に感謝できるかできないかですね。ステキなテーマでした。また3を期待します。
〜〜〜〜
山水様
昨年の神社めぐりの本で初めて山水様の著書に触れました。優しいタッチだし文章にストーリーに愛があふれていて大ファンになりました。瀬織津姫様から愛されるのもわかります。カバーや帯がないというのも新鮮でしたし手触りが本当に良くて手に馴染みます。触っていてうれしくなるかんじ?
付録の神社の数が大幅に増えて!!すごいですね。こんなに増えるなんて!奈良県の増え方のすさまじさもですが、岩手県が1位から5位にと歴史が塗り替えられましたが、そこで岩手県にも気を使っている優しさをかんじました。
永久保存版です。瀬織津姫のファンにとっては宝物。
これからも応援してます。
〜〜〜〜
ありがたいです。
あとAmazonでのレビューにもコメントが寄せられていました。
〜〜〜〜〜
脚で集めた、本物のガイド本。
2018年12月13日
Amazonで購入
なんと言っても、前回に続いて、作者が自ら参拝経験のあるところを厳選しているので、ガイド本として、確実な安心感があります。今回は表紙の紙質も小雨にも強い材質になり、よりこの本を片手に現地参拝をしてみようと思う方には、最高の本だと思います。
〜〜〜〜〜〜
充実感たっぷり
2018年12月13日
Amazonで購入
読み終えて、1冊目と比べかなりの充実感を覚えました。
この違いは山水さんと瀬織津姫との絆の強さが増したということなのでしょうか。
さらに深くなった本と思います。
また手に取りながら姫旅します。
カバーと帯が無いものを意識して作られた本書。
手触り感が最高です。しっくりきます。
早くも3を期待してしまっています。
〜〜〜〜
巻末付録だけでも素晴らしい価値がありますね。
2018年12月25日
Amazonで購入
パート1の発売から瀬織津姫の神社の新発見が相次ぎ、数にして1.5倍の956社にもなった事にまず驚きました。
埋もれていた女神のエネルギーが今と共振している感覚、そして、これから見つかる瀬織津姫の神社に馳せる想いや、その発見者が自分になりうるロマンと臨場感に引き込まれていきます。
県ごとの神社数も書かれありました。
本文の厳選20社の解説はただのガイドではなく、前作よりも更に切り込んで書かれている著者の見解が光ります。
ところどころですが、その地域のおすすめ宿や喰い処が書いている章があり、それもまた面白く和みながら読ませていただきました。
〜〜〜〜
どれも愛のこもった感想で、こちらも感謝感謝です。
瀬織津姫出版のロゴマークの
蝶もとっても評判が良く、うれしく思っています。
印刷工場へ出す前の大切な作業のDTPというものも、瀬織津姫協会のスタッフのお一人の野口美加さんが、素人ながらスクールに通いながらで初めてやったものでしたが、しっかりしたものになりました感謝です。
また、今回も昨年の一冊目、瀬織津姫と饒速日命カードに引き続き、
つきあかりさんが担当してくださいました。どれも味のあるイラストを描いてくださいました。ありがとうございます🎶
こうしてみなさんの協力、愛の結集に寄ってできた本です
まだの方はぜひ手にとってお読みください。
現在のところAmazonと瀬織津姫出版のHP、そしてトーク&ライブ会場にて販売です。
いろんなお問い合わせも瀬織津姫出版窓口へお願いいたします。
https://www.seoritsuhime.com/book/