現在
6月2日 セオリツ・オルゴナイトコラボ(村林弘子さんと)in 高岡
&「夢見る望遠鏡」上映会 in 南砺
6月3日 シリウス528ツアー in 大木白山神社:高岡
6月23,24日 シリウス528ツアー in 佐賀&姫旅
7月7,8日 シリウス528ツアー in 大阪&姫旅
8月8日 瀬織津姫物語10周年記念祭
募集中 http://blog.goo.ne.jp/hime060418
※2月26日発売「瀬織津姫と饒速日命カード」
http://amzn.asia/7mZ9KTl
昨夜、山形から帰ってまいりました。
すばらしき山形は明日にアップしたいと思います。
そういえば、
富山の2Daysがもう今週末ですね!
はやいな〜
ちなみに、遠方よりお越しのために用意してます高原コテージですが、女性があと1〜2名、男性があと3名可能です♬
今日は、先日もお伝えしました
【瀬織津姫と饒速日命カード】を
愛用してくださっているメンタルカウンセリング、カード占い鑑定士の安東かなでさんの新しいコラムをのせさせていただきます。
http://onlineuranai.com/ARTICLE/LIST/TYPE/2/
ちなみに、明日火曜はまた新しいのがアップされます。↑サイトをごらんくださいませ☆彡
〜〜〜〜
【モテる人が持ち合わせている三種の神器 そのA】
こんにちは。
鑑定師の安東かなでです。
初夏を思わせるような天気かと思えば、大雨だったり、地方によっては季節外れの雪が降ったり。
気候って本当に予測がつかないですよね。
恋愛の格言で「女心と秋の空」(まだ秋ではありませんが)とよく言いますが、今のお天気は女心なのかもしれないですね。
さて、今週は
モテる人が持ち合わせている三種の神器 そのAです。
おそらく、大体の方が勘違いをされているかもしれません。
「そうなんだ〜」と思えて頂ければ幸いです☆
ではいってみましょう。
そのA 教養(きょうよう)
学歴のことですか?
と思われている方が多いのではないでしょうか。
インターネットで検索すると
「学問、幅広い知識、精神の修養などを通して得られる創造的活力や心の豊かさ、物事に対する理解力。また、その手段としての学問・芸術・宗教などの精神活動。」(デジタル大辞泉より)
と出てきます。
確かに一番最初に学問と出てきますが
私が一番注目している部分は
「精神の修養などを通して得られる創造的活力や心の豊かさ、物事に対する理解力」
この部分です。
難しい言葉が並んでいますが、簡単にいうと
精神を磨いて人格を高めるための努力できるかです。
いやいや、これでもまだ難しいです・・・と思われた方もいらっしゃるかと思いますので
少し例え話をしましょう。
ある恋人同士がディナーを楽しんでいます。
とても素敵なレストランです。
彼も彼女もいつもより少しドレスアップをしています。
しかし、このディナーで彼(もしくは彼女)は相手に幻滅してしまいました。
大きな声で話す、食器はカチャカチャと音を立て、食べ方もくちゃくちゃと食べる。
素敵なお召し物なのに肘をついて食べる、足を広げる。
お料理に対しても「値段の割に」などと口にする。
もう一緒にいることすらも恥ずかしくなってしまいました。
よく聞くお話ですよね。
さて何がこの彼・彼女には足りなかったのでしょうか。
それは
TPOです。
このTPOをわきまえることができる人
それが教養のある人間なのです。
これが欠けていたら、どんな高学歴をお持ちでも魅力を感じません。
恋愛対象にしてもビジネスパートナーとしてもあまり候補にしたくはないのではないでしょうか。
教養は、環境でも養われます。
もちろん生まれ育った家庭の環境はとっても重要ですが
その環境に怠らず、人格を高めるための努力を自身で行っているか。
恋愛や夫婦関係において長続きできるかは、「人格」が重要とも考えます。
人格者といわれる方は、やはり教養が養われている方が多いと感じます。
そして余裕があるので振る舞いも優雅です。
それに加え、全てに感謝の気持ちを持っています。
まずは、恋愛・夫婦関係でもビジネスパートナーに対しても
感謝の気持ちを持つことから教養を高めていかれるといいのではないでしょうか。
私も占いをするときには、感謝の気持ちを持ってご相談者様と向き合うようにしていますよ。
「ありがとう」という魔法の言葉があります。
簡単なようで意外と難しいですよね。
「ありがとう」は一番感謝の気持ちを示す言葉です。
スマートに「ありがとう」といえるようになれたら、それも教養のある人です。
次回は、そのBをお届けします。
これは、必ず皆様が持ち合わせているものです☆
今週の
瀬織津姫(セオリツヒメ)と饒速日命(ニギハヤヒ)カードから皆様にメッセージです。
【ヘンデル】
美しい波動のものを身に着け優雅≠ノ振舞いましょう。
最初から最後まで感謝の気持ちを持ってるかが一番重要です。・
皆様が日々幸せに過ごせますように。
鑑定師 安東かなで
復活した”瀬織津姫”を世の中へクリック♪
にほんブログ村
山水 治夫トークショー&ライブ情報
トーク&ライブ主催申込み
瀬織津姫協会(瀬織津姫SHOP)