瀬織津姫協会(瀬織津姫SHOP)
山水ヤンズ治夫の トーク & Pianoライブや姫旅に参加してみたい方はこちらへどうぞ→
http://blog.goo.ne.jp/hime060418
現在
6月25日 村林弘子&山水治夫セオリツ・オルゴナイトコラボ at 京都
7月8,9日 シュリアス山水&サラ・トヴァイアス コラボ&姫旅 第6弾in 芦屋(兵庫)
7月22日 倍音ツアー “基音を鳴らせ!” in 唐津(佐賀)
8月5日 山水治夫 × 深田剛史 Star People vol.63 対談記念コラボ at 高田馬場
8月20日 倍音ツアー “基音を鳴らせ!” in 井波(富山)
募集中
※5月17日発売新刊
『あなたにも奇跡が起こる 瀬織津姫神社めぐり 姫旅しませんか?』
(ナチュラルスピリット社刊)
http://amzn.asia/2JpCnh0
まさかこんな日が来るとは、、、
私の実家から歩いて行けるお寺で
8月20日にトーク&ライブを
することに、、、
大盤振る舞いで、前日の19日にいろいろやります(あと6名さま)。
くわしくは ↓
↓
〜〜〜〜〜〜
山水治夫 倍音ツアー
「基音を鳴らせ!」in 井波光教寺(富山)
のお知らせです。
主催者でもある光教寺さんからのご案内を紹介させていただきます。
富山県南砺市井波町は、「瀬織津姫シリーズ」の著者でもあるヤンズさんこと山水治夫さんの生まれた町でもあります。
八乙女山の山麓に抱かれた古い町並みが残る日本一の木彫りのまちです。
光教寺は、その井波町の浄土真宗大谷派本願寺5代門主綽如上人の四男の蓮誓が開基した歴史あるお寺です。
本堂には井波彫刻の黄金の天女様達が、楽器を手に取り、浄土の音楽を奏でていらっしゃいます。
お寺の鐘・梵鐘にも、倍音があります。
「梵」は梵語(サンスクリット)の Brahma (神聖・清浄)の意味を持ちます。古来より日本人は、倍音をもつ鐘の音でどれだけ癒されたことでしょう。
山水治夫さんは、
国立音楽大学の卒論で倍音をテーマに研究され、そして昨年9月に、「倍音の真実」を出版されました。
ピアノ調律師であり、音楽家であり、スピリチュアルに精通する山水治夫さんだからこそ伝えられる「倍音の真実」人生は倍音そのもの。宇宙、愛、悟り、非二元(すべては完璧に起こっている)にもつながります。
ここ山水治夫さんの故郷の富山県南砺市井波町の光教寺で美しいピアノの旋律ともに倍音の真実を感じてみませんか。
♡スペシャルゲストとして、ヤンズさんのお嬢様で箏演奏家の山水美樹さんをお招きしております。
日本の伝統楽器の箏の音色と雅なひと時をお過ごし下さい。
山水治夫 倍音ツアー
「基音を鳴らせ!」 in 井波光教寺(富山)
[日時 ]2017年8月20日(日)
[開場・受付] 13:30
[トーク&ライブ] 14:00〜
[会場]光教寺 本堂 富山県南砺市井波町1735
https://goo.gl/maps/bYTz52k12tq
北陸新幹線 新高岡駅より車で約30分
〔参加費〕3000縁(事前振込み)
和のアフタヌーン・ティーセット付
〔懇親会〕トーク&ライブ参加者のみ、別会場にて約4000縁程度で予定しています。
そして、
こちらはヤンズさんからの特別企画として、20日の光教寺での倍音ツアーに参加してくださる方を先着7名様ではありますが、前日19日の姫旅に無料ご招待いたします。
*瀬織津姫様をめぐるミニ姫旅 in 富山
募集人数:先着7名様
期日:平成29年8月19日(土)
北陸新幹線 新高岡駅 12時半集合(昼食は各自お済ませ下さいませ)
時間:午後12時40分〜夕方
姫旅終了後、ヤンズさん行きつけの天然温泉露天風呂に行きます。(600円)
前夜祭:18時〜20時 ヤンズさんの富山で行きつけの居酒屋(割り勘)
宿泊:地理学的にも貴重な砺波平野の散居村が見渡せるお山の
コテージ(お一人様、3000縁程度になります。当日お支払いいただきます。)
一般担当者に事前申込必須です。
お申し込みは、
件名「820富山」
@お名前(ふりがな)
Aご住所(県、市町村)
B携帯電話番号
C20日の懇親会の参加有無
D19日の姫旅、前夜祭、宿泊の参加有無
を記入の上、
一般窓口担当:宅美
pearl-seaon.121☆docomo.ne.jp
(☆を@になおして下さい)
(090-6277-3159)までお願いします☆
参加申し込み後、こちらから振込口座を連絡させていただきます。
2日を過ぎてもこちらからの返信がない場合、恐れいりますが、
上記の携帯電話までご連絡下さい。
開催日7日前〜2日前のキャンセルにつきましては参加費の50%を返金させていただきます。
前日、当日のキャンセルについては返金いたしませんのでご了承ください。
≪主催≫光教寺*
〜〜〜〜〜〜〜
PS
708,709の芦屋(兵庫)は満席になりましたが、初日のトーク&ライブは5席増席しまして、あと3席あります。翌日の姫旅はキャンセル待ちを承ります。
復活した”瀬織津姫”を世の中へクリック♪
にほんブログ村
山水 治夫トークショー&ライブ情報
トーク&ライブ主催申込み
瀬織津姫協会(瀬織津姫SHOP)