瀬織津姫協会(瀬織津姫SHOP)
山水ヤンズ治夫の トーク & Pianoライブや姫旅に参加してみたい方はこちらへどうぞ→
http://blog.goo.ne.jp/hime060418
現在、
2月25、26日 シュリアス山水&サラ・トヴァイアス コラボと姫旅 in 福岡
3月4日、5日 原野 優さんとコラボ at 東京、名古屋
3月18、19日 倍音ツアー “基音を鳴らせ!” in 滋賀&姫旅
4月8日、村林弘子&山水治夫コラボ”セオリツ・オルゴナイト”を創る at 新宿
7月23〜28日 海外瀬織津姫聖地ツアー”フィリピン”
募集中
9月9日発売 新刊
『倍音の真実 アドヴァイタ・ハーモニクス』
Amazon固定リンク:
http://www.amazon.co.jp/dp/4864512167
あれ? この人誰かな?! 爆 集合場所での風景。
お陰様でまた17才の誕生日を迎えました。
この20日、初のみなさんとの東京
姫旅。
なんと!この集合場所で、すぐ墨汁の香りと甘い香りがさっそく降ってきまして、みなさん驚き歓喜!
瀬織津姫様が今日の日を喜んでくださっているのでしょう。
感謝、、、
今回は電車での旅としました。
車での旅は当たり前に渋滞を起こす東京では
時間の計算ができないからです。
一社目へ向かって歩きます。
そして、朱色の鳥居が見えて喜んだ直後に、
濃く甘い香りが、、、信号待ちしている時でした。
前に知らない女性がいましたが、
その方の香水ではありませんでした。
ありがたい、、、
一社目は、この新橋にある日比谷神社です。
参拝中にも甘い香りが、、、
もうみんなの驚嘆と喜びの声が、、、
それから六本木へ。
出雲大社東京分社の祓社を参拝ました。
ここでも、また墨汁の香りと甘い香りが何度も降ってきてみなさん感動、、、
六本木駅に戻り、次は、
世田谷区の玉川神社の境内社・祓戸神社へ。
今回、いろいろ率先しお世話くださった裕子さんが、
私の記憶の場所を先に歩いて行って確認してくださったのですが、、、
「ヤンズさん! 祓戸神社、場所が変わって、そこ!そこにあるお社に!!」
と。。。
いやはや驚きました。12月に末社が3つ連なっていたところから、
祓戸神社だけが、手前の狛犬の前に独立して建てられたばかりだったのでした。
ここで昼食をゆったりと取り、
後半の三社へ、、、
まずは、調布市の布多天神社 境内社 祓戸神社
天神社だけあって、梅が素晴らしかった。
甘い、、、
お次は、荻窪の荻窪八幡宮境内社・祓戸神社へ。
昔無かったよな〜、、、祓門だって。
そして、今回の姫旅最後の社は、
阿佐ヶ谷神明宮でした。
なんと、ここで思っても(予定していなかった)いないことが起きました。
正式参拝をみんなでやることになったのでした!
控室で待っている様子。
通常、予約してないと団体は無理なのですが、
境内社の祓戸神社と天照大御神荒魂を参拝したいのですが、、、と
話している内に、主催の野口さんのご尽力もあり、
こうなってしまったのです。
いやはや、最高のしめっククリとなりました(^^♪
感謝感謝の一日でした。
この日は予報通り午後3時ころから崩れてき始めましたが、
解散するまでは無事にもってくれました。
ここで、
男性と女性一人づつの今回の姫旅の感想を載せさせていただきたいと思います。
まずは男性の方、Sさんから。
〜〜〜〜
2月20日、東京での瀬織津姫の姫旅に参加させて頂きました。
そしてもちろん、山水治夫さんが連れて行って下さいました。
集合場所が私にとって久しぶりの新橋駅でしたので、(会社員時代)到着するまでラッシュアワーにもみくちゃにされてヘロヘロでした(((^^;)
あ〜どうしよう、これからいくつもの神社の参拝があるのに、体力持つかなあと案じてたところ、
参加者皆さんが集まったとき、私の左上から垂直に高貴な百合の香りがしてきました!
他の方たちも香りだねーと仰ってました。
気品のある気高い百合のアロマのようで、さらに気が溢れているのか、鼻から思いっきり吸ったらものすごく吸えるので驚きました。
それからまず日比谷神社で参拝させて頂きまして、そこでもどこからともなく花の香りが上から垂直に降りてきました。
次の出雲大社東京分祠に参拝させて頂いたのですが、奇しくもお正月には秦野市の出雲大社相模分祠に参拝してたのて、今年は何かと縁があると感じました。
ここでも花の香りがしましたので、本当にありがたく感動しました(*^^*)
最後まで予定通りの姫旅を楽しみましたが、かなり歩いたので足腰が痛くなりました(((^_^;)
これからはもっと鍛えないといけないと反省しつつ、山水さんや野口さん、参加者の皆さんありがとうございました♪
〜〜〜〜〜
Sさん、ありがとうございます。本当に感動しましたよね!
次は、女性のOさんより、
〜〜〜〜〜〜
山水ヤンズ治夫さま
先日は2日間にわたるビッグイベントに参加させて頂きまして、ありがとうございました。
PCの調子が悪くて、お礼が遅くなりました。
バースデイイブ&トーク&ライブに行く前に誕生八幡神社にお参りをさせて頂きましたが何も知らずに、時々、初詣に行く神社でした!
ピアノの音もやっぱり良いですね。『菊理姫』は肝っ玉母さんみたいだなとか『木花咲耶姫』は桜吹雪(風を感じました)のようだと思いながら新曲を楽しませて頂きましたが
『Chant Seoritsuhime』のように自分の体を通して歌うのも、やはり良いものだと実感しました。
『シリウス・ブルー』の誕生秘話も面白かったです。
まるで宇宙を観ているかのような気持ちになる曲で、わたしの中ではアルバム内での一番人気だったので誕生秘話をお聞きして、どうして自分が好きなのかも勝手に納得しました。
姫旅は初めての参加で、最期の正式参拝も初めての経験でこれまた非常に充実した一日でした。
しっかり行程を組んでくださっていたので、驚くほどスムーズに回れたことも感謝に堪えません。
ありがとうございます。
姫様を祭ってあるところにご挨拶に行けたのも嬉しかったのですが、多くの方々とお話ができたことも楽しく貴重な時間でした。
普段、引きこもりがちで、他人と話すことも殆ど無いものですから。
帰りは土砂降りの氷雨の中、あぁ、姫様からの禊なのかしら、などと思いながらずぶ濡れになって駅から自転車で帰りました。
1万6千歩強の行程中、穏やかな晴れ、強風、暑い、寒い、氷のような雨とお天気も表情豊かで(笑)。姫様に感謝です。
盛りだくさんの2日間で、なかなか全部の感想は書けません。本当にいつもありがとうございます。
また、3月4日も参加させて頂きます。
原野氏とのコラボも今から楽しみです♪
〜〜〜〜〜
Oさん、ありがとうございます。
3月4日、原野 優さんとのコラボ(神楽坂)お待ちしてます!
とにかくすごい2日間でした。
ありがとうございました。
ブログ読者の方々も最後まで読んでくださり
ありがとうございます
★
追記
追記で大変恐縮ですが、
この2日間で、たくさんのバースデイプレゼントをいただきました。
この場をお借りしまして、御礼申し上げます。
復活した”瀬織津姫”を世の中へクリック♪
にほんブログ村
山水 治夫トークショー&ライブ情報
トーク&ライブ主催申込み
瀬織津姫協会(瀬織津姫SHOP)