山水ヤンズ治夫の トーク & Pianoライブや姫旅に参加してみたい方はこちらへどうぞ→
http://blog.goo.ne.jp/hime060418
現在、
12月17日 忘年会トーク&ライブ祭り at 東京
12月24日 ピアノライブ&『夢みる望遠鏡』上映会 at 福岡
1月8日〜愛と光のシンフォニア〜 黒瀬直紀さんとコラボ at 富山
1月9日 倍音ツアー “基音を鳴らせ!” in 新潟
募集中
9月9日発売 新刊
『倍音の真実 アドヴァイタ・ハーモニクス』
Amazon固定リンク:
http://www.amazon.co.jp/dp/4864512167

(先日の姫旅の神社の石段)
まず、17日の瀬織津姫協会主催”2016忘年会ライブ”ですが、お陰様で満席となりました。もう増席はできませんが、キャンセル待ちを承っております☆
さて、
タイトルですが、どうしようかと思いましたが、あまりにも強烈で、初めてみるようなものだったので、記録に残しておこうと思いました。
昨日の夢、すごかったです。
地震の夢を三回も見てしまいました。
想像では震度6くらい?かな??って感じです。
5までしか体験していないので、6の大きさってはっきりと分からないのですが、
私が体験したのよりもずっと大きかったです。
しかし、まだ家具が倒れてきませんでしたので、そんなもんかと、、、
で、
二回が、家の中です。
まずいきなり大きなのがやってきました。
こんな大きなのは初めてだぞ、、、、と思っています。
おさまってしばらくして、また来ました。
今度は、先ほどのより大きいです。
作曲室(録音部屋)の家具が倒れる、、、と思い、部屋まで行き家具を押さえようとしてました。
そこまで歩こうとする気持ちが出るくらいですから、阪神や311ほどの大きさではないように思います。
そして、もう一回ですが、外にいる時の場面でした。
なんとなくの想像では、自分は港区のはずれ、海に近いところあたり?の道路を歩いている時でした。
かなり大きい、やはり体験したことがないような地震がいきなりきました。
立っているのがやっとって感じです。
その道路には、夢だからかおもしろいものがありまして、
建物の建築の時に、建物の周りに設置する足場?のような鉄パイプをたくさん連結しているものがありますよね? なんて言いましたっけ? どわすれしました。
あれの鉄パイプがもっと太く、直径30センチくらいのもので連なっているものが道路の上(上空に)に張り巡らされているのです。
それが落ちてこないか心配で、よろけながら、上に注意している自分がいました。
そして、
落ちてきたらどうしよう、、、と。
どう逃げたらいいかな、、、と。
どこが安全かな??
おいおい、なかなか安全なところがないぞ、、、
って考えている自分がいます。
そして、ここからが夢らしくおかしいところですが、
その場面を重複して、リプレイして何度も見ているのです。
そう、避難する練習というか、予備練習を反復しているのです。
南関東?で来るなどのネットでの情報を最近目にした記憶がありますが、
なぜこのような夢を見たのかが不思議です。
万が一来ても、この夢の中の予行練習が役にたてばいいですが。
その前に来ないように。
しかし、いつかは来るものですから、
きた時に、災害に合う人ができるだけ少ないように。
復活した”瀬織津姫”を世の中へクリック♪
にほんブログ村
山水 治夫トークショー&ライブ情報
トーク&ライブ主催申込み
瀬織津姫協会(瀬織津姫SHOP)