山水ヤンズ治夫の トーク & Pianoライブや姫旅に参加してみたい方はこちらへどうぞ→
http://blog.goo.ne.jp/hime060418
現在、
10月22、23日 シリウス☆次元ツアー&姫旅in 横手(秋田)
11月3日(帯広)、5日(札幌)。原野 優さんとコラボ
11月12、13日 シリウス☆次元ツアー&姫旅 in 松山(愛媛)
募集中
9月9日発売 新刊
『倍音の真実 アドヴァイタ・ハーモニクス』
Amazon固定リンク:
http://www.amazon.co.jp/dp/4864512167
第9弾 シリウス☆次元ツアーin伊達(北海道)を
無事終え帰京している私です。
主催の工藤さんありがとうございました!!
北海道はやはり雄大。これも蝦夷富士の一つ。羊蹄山です。
八木さん、お尻を撮ってすみません。
お世話になった安嶌さんと愛さんです♫
会場も素敵です。福山の教会の次でいい感じ。。。
始まる前に墨汁の香りが、、、、
セミナー最中に墨汁、甘い香り、カサブランカの香り、、、と。。。
https://www.amazon.co.jp/dp/4864512167
みなさん、待ってましたと『倍音の真実』を、、、
おっと、11月3,5日の帯広、札幌でコラボする原野さんのポスターがチラ見できますね!
途中、工藤さんお手製の松のジュースが、、、
飲めました。美味しかったです! 初体験。
楽しそうに飲んでおられるのが、
アンコールで急に舞っていただきました小田原さん!
素晴らしかったです。ありがとうございます☆
抽選会に当たった方々と☆
懇親会は、愛さん推薦の漁師の店で、、、たまんないっす!
この日、泊まったホテルの翌朝、、、
洞爺湖がきれい、、、、
さあ、シ♭ツアー
快適ボートは、弁天島と中島へ。。。
弁天島の観音堂。円空の木彫(レプリカ)があり、
その後、甘い香りが、、、
そりゃ〜 円空が彫ったのは、聖観音ですから。瀬織津姫ですから。
地続きの中島の頂上の弁天堂へ。。。
台風でいけないとの前情報でしたが、行けることに!
しかし、所々、台風の爪あとが、、、
洞爺湖は白竜がおわすところで、いつもは空に浮いているとか、
そして、たまに、この木で休むそうです。
で、この木の名前は、龍のヤドリギ
上る最中にも淡い甘い香りが、、、
弁天堂で記念写真。
挨拶をして戻ろうとするとお礼なのか、綿菓子の香りが!!!
それからボートは、湖の中のゼロポイントと呼ばれる場所へ、、、
ここがそうです。立てるくらいの場所。
解散前に、大臼山神社へ。湍津姫命の御名に燃えた私。
とてもありがたい2日間でした。感謝です☆
次がシリウス☆次元ツアーの
第10弾。初の秋田ですね!
そして、タイトルの第9と言えば、、、
来週からドイツ、ベートーヴェンツアーです♪
復活した”瀬織津姫”を世の中へクリック♪
にほんブログ村
山水 治夫トークショー&ライブ情報
トーク&ライブ主催申込み
瀬織津姫協会(瀬織津姫SHOP)