17、18日の土日は、パシフィコ横浜で行われました、船井フォーラム2015にて、”瀬織津姫SHOP”を出店しました。
ブースは8番で、一番いい場所でしたね。入口最初の場所でした♪ ラッキー☆
ここからは読者の方々は信じることですが、
このブースだけ異次元でした。はい。
17日も18日も、僕がいてもいなくても、香水の香り、柑橘系の香水の香り、バニラの香り、墨汁の香り、ホットケーキの香り、、、がこの狭いブース内だけ(本当にこの中だけに)注がれていたんです。まあ、信じないでしょうね〜笑 どうして僕がいない時でも、こうなるかは、読者の方々だけは分かりますよね?! はい、そうです。今回お手伝いをしに来てくださっている方達、みな”姫スイッチ”が入っている人達だからです♪
はっきり言ってすごかったですよ。この二日間の香りも☆
最初の写真は、2日間にわたってデコレーションを含めお手伝いしてくださった、村越さんとです☆ ありがとうございました。
この出店、兵庫県の岡本さんのご協力にて初めて出店したのでした。ありがとうございます♪
開場前の準備で入ると、すぐに船井さんとご対面。初対面でしたが、僕のことを知ってくださってました。ありがたい☆
で、始まってすぐに、「あれ〜! 山水さん! こんなところで会えるなんて!お久しぶりです!」と元気な声がして振り返ると、僕の本にも登場する懐かしい面面が、、、。滝沢君もいました♪
僕は今回の出店を内緒にしてましたので、僕を知ってる人はみな驚いておられました(笑)何十人も知ってる人が来て「わ〜! ヤンズさん!」と声をかけてくださりうれしかったです。
この兵庫県から来られた、クワッチ夫妻も、超びっくり!

(あれれ?僕の頭からト音記号とヘ音記号の角が出てるぞ!笑)
最後には、てんごく。さんも来てくださいました。彼とも久しぶりですが、相変わらず明るいですね〜♪ 僕が留守してた時、深田剛史さんも来てくださっていたようなんですが、会えなくて残念でした。
17日は、野口さんもお手伝いに。ありがとうございました♪
18日は、高田さんと柴田さんがお手伝いに。ありがとうございました♪
18日は途中、ピアノ調律の仕事で数時間抜けまして、着替えて会場に戻ったのですが、その時僕はピンクのシャツを着ていきました。するとこうなりました♪
そうそう、初日はなんせ初めてなもので、どこまでデコレートしていいのか、、、と村越さんも遠慮しておられましたが、二日目には、思い切ってやってくださいました。それがまた感動もんでした! 音符も宙に浮いているようでしょ?! 本当に村越さんの愛あるデコレの技に感動しました。ありがとうございました☆
ということで、全国のいろんな方が瀬織津姫SHOPにきてくださいまして、いろんな出会いもあり、有意義な二日間でした。岡本さん、ありがとうございました。
最後に、各写真の上に見える、(有)ヤンズ
これ、(アル)ヤンズに見えますね!
はい。11月7日、北海道は帯広で、アルの原野さんとのコラボ。この文字を見るたんびに、それが浮かんでました。笑
では今度は南の沖縄(1028、29)と、北の北海道(1107)で会いませう♪
復活した”瀬織津姫”を世の中へクリックしてネ♪
にほんブログ村
山水 治夫トークショー&ライブ情報
トーク&ライブ主催申込み