おはようございます。
今日は、東京都の都下にピアノ調律のお仕事へ行ってきます。
で、今日のお話は自分でもまだしっかりとは把握してないというか、自信がないというか、勘違いかも、、、の世界なんだけど、書いておきます。
17〜19日の博多〜高千穂の移動の18日の日。僕は大分県からW参加の方の車で移動しました。4人乗ってました。W参加の方は8人いまして二台で高千穂へ、GO!しました。
で、僕らの車が道を間違えて、遅れをとってしまいました。
昼飯をどうしようかとなりまして、遅れているからコンビニおにぎりでもいいか〜といった話にもなりましたが、熊本の旧・白水村を通った時に、行きつけの熊本ラーメン屋があるので、そこで食べようか迷いました。白水村にさしかかり店を気にしながら助手席に乗ってました。
あっ? あれかな? って思った店があったのですが、なんだか少し記憶と違ったので、パスしました。それをみなさんにも話しました。看板がちがったように思えたのです。
しかし、行けども行けども店がなく、やはりさっきの店かな〜?!って話しました。もう数キロ走ってなかったら戻ろうかとも話しました。
で、数キロほど走ってもなかったので、やはりさっきの店かもしれないので、戻りましょう!と言いました。
「もう10キロ近くはきてしまったよね〜。でも戻れ〜!」って。
ここからです。もどったのですが、意外にもすぐに着いたのです。数キロしか走ってない感覚でした。これが、4人ともそのように感じて、ワープしたのかしら?! ってみんなで話しました。実際にその店でした、看板ですが、数日前に変えたそうでした!
遅れてコンビニも考えていたくらいなのに、結果、もう一台の車より待ち合わせ場所に数分前に着いたのでした。
で、ここからです。
東京にもどりピアノ調律の仕事を、電車で向かったのですが、山手線の西日暮里駅で乗り換えないとならなかったのに、ぼーっとしていて、一つ乗り過ごしてしまいました。
日暮里の駅まできたのです。
(ああ、、やってしまった、、、。西日暮里は一つもどらなければならなかったよな〜)
と停止する前にホームの駅名の看板を見ました。
真ん中に大きく、日暮里と出ていて、左に小さく西日暮里と書いてあるのを確認したかたのですが、早くてその小さい文字は確認できませんでした。とにかく一つ戻るはずだとホームにおりました、そう、電車から出ました。
そしたら、そこは西日暮里のホームでした。
僕は、???
どうなってるの???
勘違いした???
でもさっきしっかりと日暮里の文字を見ておりたよ。。。
またワープ? テレポーテーションしてしまったのか???
勘違いか????
と驚いたのでした。
二度あることは三度ある?
もう一回あったら信じよう♪
復活した”瀬織津姫”を世の中へクリックしてネ♪
にほんブログ村
山水 治夫トークショー&ライブ情報
http://blog.goo.ne.jp/hime060418