
最近(も)、シンクロが止まりません。しかし、このin富山でのシンクロ続きには度肝をぬかれてますやんす。
では、お写真から。3月に淡路島で僕の大きなイベントを企画していただいておりまして、とってもうれしく&感謝なことがあります。
その会場選びに関して、この写真の日付の26日(三日前)に、主催者さんと昼間に連絡をとっておりました。
会場をサンシャインというホールにするか、または違う所にするかをそろそろ決めないと、、、という話になり、僕が「なるようになりますよ」とサンシャインで決まりますよという趣旨のメールをして終わりました。
で、この写真。
これはその日の夕方というか夜の5時半ころのこと。隣りの砺波市でピアノ調律の仕事だったんですが、このお客さんが引っ越しをされていて新しい家に行かなければならなくて、ぐるぐると探しながら向かったのです。
事前にパソコンで番地まで入力し、カーナビも見ながら向かったのですがなかなか見つかりません。困りました。お客さんに電話したら、「サンシャイン病院の近くだから」と言われました。笑
ピカ!ってきたのは言うまでもありません。
案の定、予定通り312に淡路島のサンシャインホールにて開催されることになりました。来月の中旬には正式発表いたします♪
次に、昨日のお昼のこと。
801に神戸でりゅうぞうさんとのコラボを主催してくださった、画家のピカさんこと石井博子さんより電話がありました。
2月11日にヤンズさんのトークショーを、宝塚でやりたいとお話をいただきました。いい数字の日にちだからと。これも近日中に発表いたします。
ご存知の方も少しはいると思いますが、僕の好きな数字は昔から2と11です。それで、昼飯を済ませ僕は午後からの一軒目のピアノ調律の仕事へ向かいました。
パーマ屋さんでした。近くのスーパーとの共同の駐車場が混んでいたんですが、パーマ屋のすぐ隣りの一番いい場所だけ空いてます。ここはだめなのかな?って思いながら、一応止めてピンポ〜ンしました。
案の定、そこは止めてはならない場所といわれました。駐車ナンバーは20になってました。それでパーマ屋さんが「あそこのずら〜っと並んでいる後ろが全部空いているでしょ。そこの真ん中たらへんだったらどこでもいいですよ」と言うので車を移動しました。
ずら〜っと並んでいる後ろにまわり、適当に真ん中たらへんに止めました。車から出て、すぐにお店に歩きはじめたんですが、ふと、戻り番号を見たら、なんと『11』。
ウッフッフって思ったのはいうまでもありません。
で、話はこれで終わりましぇん。。。!!!
夜になり、知人から携帯に電話が入り、僕にしては珍しく長電話になりました。で、話が終わり切った時に数秒ほど掲示される通話時間が、、、
『2時間20分11秒』
最後まで読んでいただきありがとうございました
(ちなみに僕のバースデイは2月20日)
復活した”瀬織津姫”を今、世の中の人々に知っていただく為、ブログランキングに参加しています。立ち寄った時に、それぞれぽちっとクリックしていただけるとありがたいです。
人気ブログランキングへ