今日、午前中に石川県能登震源とする大地震があった。
6強だから大地震といっていいでしょうね。でも意外?と被害は少なかったようだ。
僕はすぐに実家の富山に電話した。父が出たが、父の第一声が「どうした?!」だった。笑
どうした?はないだろう。「?!地震は大丈夫やったけ?」と聞くとやっと「おお、、、大丈夫や。これまで体験したこともない大きい地震やったけど、大丈夫や」
86の父がそういうのも無理ない。富山は5弱だったようだが、富山県は昔から地震も少ない県だ。だから住みやすいといわれるのかもしれない。(理由の一部)逆に能登の辺は昔からたまに大きめの地震がある。今回の6強なんてのは、初めて?だろうが。
これが東京であったら被害が大きかったでしょう。数年前の福岡県であった5強でもかなり被害があったと記憶してるが、やはり北陸の過疎地だったから少なくてすんだんでしょうね。
ありがたいことに、直後からメールを中心に6人くらいの方かたご実家は大丈夫でしたか?と心配の連絡をいただいた。朴が富山出身ってこの方達よく知ってたな。覚えて下さっていたな〜ってこっちが驚いたり、感謝したりだった。
