Wカップが終わり(日本)思った事。やはりFWは柳沢みないな農耕民族的なものはだめだな。これまで同郷ということで応援してきたけど、大久保みたいな自分が!ってなやつじゃないと騎馬民族のようなものじゃないとだめだな。運動会で騎馬合戦があったが、日本国民も農耕民族に大陸から騎馬民族が入り込んできてMIXになってる国だけど、圧倒的に農耕民族が多い。
最近、驚いてることがある。それは『掻く』ということについて。これって必要な事なんだと実感した。というのは、5月に東北へ作曲の為&スピリチャル旅に出て、山でブヨに二ケ所刺された。とっても痒かったのだが、ここは大人!!!って思い、掻くのを我慢していたのだ。それから一ヶ月以上たつのに、まだ跡もしっかりあるだけでなく、とても痒いままだったのだ。しかしがまんがまん、、、してた。
しかし、未だに痒いのはどこかおかしい???と思い、思いきり掻いて、そして中から汁を絞り出した。そうするとどうでしょう!!翌日からスット痒みも跡も、プックりとした腫れもすべて無くなり、治ってしまった。
ブヨの毒素がまだ皮膚内に残っていたんだ〜!
『掻く』って行為も大切な人間の本能だっていうことが、この年になって初めて知った。ショック!