茨城ツアーから帰ってきました。
昨夜は餃子の有名なお店(栃木県内に入り宇都宮の有名店)で餃子だけ3人前食べた。なんと、ビールもライスもなんにもなし。餃子だけしかないお店。味だけど、トヤマの実家の我が町の満福屋の方がずっと美味しいな。宇都宮市民全員に試食させてあげたいくらいだ。笑
そして夜はとても久しぶりにスナックという所に入った。残念ながら銀河高原ビールはなかったが、ボジョレーヌーボとやらも生まれて初めてのんだよ。感想は日光の手前。
でも、そこのお店でうれしい事があった。知人がヤンズレーベルの曲4曲全部を有線にリクエストしてくれたのだ。
そしたら、そこのママの反応がおもしろくうれしかった。そのママが一番気に入ってくれたのが、「アイライクベートーベン」とってもいい!といってくれたよ。
そしておもしろかったのは「ハレラマ」を聞いて、春ころ話題になったらしいのだが、「マイアヒ」のような楽しい曲ですね!って話した。僕は知らないというと、カラオケで聞かせてくれた。お店の若い男性が歌ってくれたのだが、やはり知らなかった。でもとても楽しい曲だった。歌詞を見てみると英語ではなかった。どうみてもイタリアかスペインの言語のようだった。そこで思ったよ。ハレラマは湯川れい子さんにマカレナみたいな踊って歌えるような曲を作ってみれば?ってアドバイスをいただきできた曲だったが、あのマカレナもスペインの曲だった。それで何か共通点を感じてくれたんだろう。
そして「ありがとう」が流れて間奏になった時、CDを全部買ってくれてた知人が「あれ?間奏にベートーベンが入っているんですね!?」って言った。よろこびの歌の部分のことだが、(え〜知らなかったの?)って思ったよ。笑
ママがこれからリクエストをするすr!って言ってくれたけど、ありがとう。
まあ、このように楽しい北関東の夜でしたが、夜の気温はやはり寒かった。
