今日はせっかくの休み
一ヶ月ぶりに旅に出ました
目的は
鍾乳洞です
AM5:00起床
まだ空は薄暗く、寒い
そしてボクは眠い
休みといっても1日=24時間休みではなくて、今日の休みは実際は19時間くらいです
なので、睡眠時間は2時間くらいで我慢
そんなスケジュールで冒険しました
肝心の鍾乳洞ですが、北海道当麻町にあります
当麻町は旭川よりちょっと北東です
ボクの家から車で4時間かかります
片道200Kmくらいかな
天気は曇り空でどんよりしていましたが
到着です
それでは入館料の500YENをペイして探検です
当麻鐘乳洞は、全長135m、高さ7〜8mのスケール
遥か1億5千万年前のジュラ紀から、気の遠くなるような時間をかけて地下水の溶蝕作用がつくりあげた石灰洞窟だそうで、学術的にきわめて貴重な鍾乳洞なんだとか
鍾乳石が3cm成長するのには約200年の歳月を要する
高さが無くなってだんだん狭くなってきた
また、この鍾乳洞の特徴は、不純物が少ないため結晶度がきわめて良い状態にあること
鍾乳石からゆっくり落ちる雫を何度も浴びたボクは200年後には3cm身長が伸びるはず
「またまた」と回線を伝って失笑しているのがボクには見えているがマジ長生きには自身あり
とても、いつか寿命がくるとは思えない
当麻鍾乳洞はこんな感じです
やっぱ冒険、探検は楽しいと改めて実感
そして今日、当麻町へ来た記念にお土産を買おうと鍾乳洞前のお土産屋を眺めていると
、店のおばあちゃんから昆布茶とお菓子を頂いた
ごっつぁんです!!
と差し入れをパクリ
美味しいのでそのお菓子(たまねぎせんべい)を買った
すると、消費税分をサービスしてくれた
おばあちゃんと小話をしていたら店内にこんなものがあった
TBSアナウンサー、安住紳一郎の自作ブロマイド
何で?と思ったら、
安住アナはこのおばあちゃんの親戚だそうです
安住アナに見送られ、ボクは当麻鍾乳洞を去りました
その後、温泉に寄って帰宅です
帰り道、ちょっと寄り道をしました
カムイコタンへ秋の匂いを嗅ぎに行きました
そして、4時間かけて帰宅
疲れたので、仮眠です
そして日付を超えてAM1:00、出勤です
忙しいって!!!!

0