大豆の事とか いろいろ書きたい事がありましたが
今は後回しにします
今の大豆家の状態を先に書くことにしますね
現在大豆家には保護猫「うに」がいます
大豆家近所はとにかく野良猫の多い地域
以前保護した麦も空(もち)もこのあたりの出身の子猫でした
そして水曜日(27日)の夕方 野良猫のうにを保護しました
うには後ろ足がフラフラしてて 歩き方がおかしい
でも自分で歩けるので脱臼かな?なんて思っていました
毛並みは綺麗な方でしたが ノミがいっぱい・耳が汚く
即お風呂に入れて ノミ駆除
木・金と車検で車がなく やっと今日病院に連れていきました
診察結果は 耳の汚れは耳ダニ
そして血液検査では 白血病は陰性
エイズ検査ではキャリアだと判明しました
猫を保護するに一番不安に思うのがこの二つ
覚悟はしていましたが いざ陽性と言われるとやっぱりショック
でも発病せずに 一生を送る子もいますし
確立は少し減ってしまいますが 出会いさえあれば
キャリアでも十分に里子に出せるので ここは乗り越えられる
しかし 痛めてる足のレントゲンを取ってもらったら
なんと骨盤骨折と判明
先生に「もう一度言ってください!!」って
聞きなおしてしまいました
そんな事全く想像もしておらず
予想以上の結果に言葉を失ってしまいました
正直 その一瞬は頭が真っ白になってしまいました
うには自力で歩けるし どうにか排泄もしています
(自分の意思ではなく お漏らしですが・・・)
しかし折れた骨盤が膀胱を圧迫しだしたら 自分で
排泄する事が出来ず 手術が必要になるそうです
今は見守る事しか出来ないのが 現状です
そんなうには 3.4歳のメスで
1.9`しかない おチビちゃんです
初めは1歳前後かもと思っていました
今までどうやって生きてきたのか不思議なくらい
人が大好きで 自分から膝の上に乗ってきて
撫でもしないのに 喉をゴロゴロならします
しばらくは うにメインになるかもしれませんが
元気になるように 応援してくださいね