今日も1時間ほど お手伝いに行ってきました
ふくちゃんは連れて帰ったものの ほかの子が気になって・・・
実は昨日 この現実を受け入れるだけて精一杯だったんです
なのでみんなの顔すら 見分ける事ができませんでした
だからちゃんと見たいなって!!

ミックスもいますが みんなかわいい顔してます
柴ちゃんもあと4匹になったみたいです
ほかの犬種の子も 少なくなってきてるみたい
もう少しでみんな出られるかなぁ!
ふくちゃんや大豆ママの面倒を見てくれてる
「大切な命、助けたい・・・」の方で
支援物資のご協力をお願いしています
〜犬たちの幸せな未来の為に!〜で受付けています
皆様の負担にならないように
ご協力していただけたらと思います
大豆ママでも預けていただけたら 責任を持ってお渡しします
メッセージBOXより 連絡ください
よろしくお願いします
ご支援のご協力ですが 終了になりました
皆様のご協力ありがとうございました
さてさてふくちゃんなんですが
吠える事もなく大人しく一晩過ごしてくれました
今日ふくちゃんが通っていた病院が判明し 連絡してみると
ワクチンは毎年打っていた事がわかりました
そして嬉しい事に 生年月日も!!
10年9月19日!! ん?ちょっと待って・・・
10年ってにいたんと一緒!! ふくちゃん9歳じゃん
ちょっとショック・・・ 高齢?!
7歳ならまだ 大豆と遊べるかも?なんて思っていたのに
ふくちゃんからすると 1歳の大豆なんてウザイ存在かも

(おもちゃを持ってきて気を引きたい大豆)
それに里親探しも大変かもとかいろいろ考えちゃいました
でも そんな事で諦めるわけいきません
きっとふくちゃんに素敵な家族を見つけてあげるからね!!
大豆ママは大豆が初めて飼う犬
ふくちゃんは初めての預かり犬
「そんな無茶な事して!」と思われてもしかなないのですが
大豆を飼ったことで いろいろ勉強させられました
もし大豆ママのやり方や アドバイスがあれば
是非是非 教えてくださいね
いろんな意見のなか ふくちゃんに合うお世話を
見つけていきたいと思います
柴犬♀ ふくちゃん 7歳改め9歳です
性格 まだ不明

ふくちゃんの体力が ある程度回復してから
里親募集はじめたいと考えています