2013/9/5
2010年11月 めいほう祭り おでかけ、岐阜県
いつもお世話になっている「めいほう」スキー場
毎年お祭りが開催されているということで遊びに行ってきました
会場ではモテモテのあずみくん

こじんまりしてますが
ホタテをスコップですくえたり

すくったホタテは奥で焼いて食べれますよ
名物の千人鍋にはすごい行列

出店もちらほらあってのんびり楽しむことができます
午後からは地元アイドルグループのライブ
(その時間車で寝てて写真なし
ただ、本当に絵にかいたような追っかけの男性が盛り上がってた)
そのあとは餅まき
番号のついたお餅を拾うとテレビなどの豪華景品がもらえるということで
会場は一番大盛り上がりでした
結果
なんと
私が引き当てたのは
「めいほうハム」
おいしくいただきました
0
毎年お祭りが開催されているということで遊びに行ってきました
会場ではモテモテのあずみくん

こじんまりしてますが
ホタテをスコップですくえたり

すくったホタテは奥で焼いて食べれますよ
名物の千人鍋にはすごい行列

出店もちらほらあってのんびり楽しむことができます
午後からは地元アイドルグループのライブ
(その時間車で寝てて写真なし
ただ、本当に絵にかいたような追っかけの男性が盛り上がってた)
そのあとは餅まき
番号のついたお餅を拾うとテレビなどの豪華景品がもらえるということで
会場は一番大盛り上がりでした
結果
なんと
私が引き当てたのは
「めいほうハム」
おいしくいただきました

2013/8/25
2010年10月のあずみくん おでかけ、岐阜県
天気のよい日が続いた10月
家から少し離れた場所ですが、広い芝生のある道の駅があるので
よくでかけました
こーーんなに広いのにいつも無人

ここへ来るといっぱい遊んでくれるのがわかるのか
耳がぴんと立ってワクワク顔のあずみくん

いっぱい走って
いっぱい引っ張りっこして(リードを引っ張ってはいけません)
すごい顔だなぁ(笑)

この顔見ると連れてきてよかったなぁって思っちゃう

いっぱい遊んだ後はカセットコンロを持ち込んでオープンカフェでランチ(笑)

このあたりからカセットコンロへの依存が始まったのです(後日掲載予定)

おなか一杯になったらお散歩しながら花を見てのーんびり
日が暮れるまでお昼寝

あずみくんと一緒だと何にもない公園も楽しいから不思議
0
家から少し離れた場所ですが、広い芝生のある道の駅があるので
よくでかけました
こーーんなに広いのにいつも無人

ここへ来るといっぱい遊んでくれるのがわかるのか
耳がぴんと立ってワクワク顔のあずみくん

いっぱい走って
いっぱい引っ張りっこして(リードを引っ張ってはいけません)
すごい顔だなぁ(笑)

この顔見ると連れてきてよかったなぁって思っちゃう

いっぱい遊んだ後はカセットコンロを持ち込んでオープンカフェでランチ(笑)

このあたりからカセットコンロへの依存が始まったのです(後日掲載予定)

おなか一杯になったらお散歩しながら花を見てのーんびり
日が暮れるまでお昼寝

あずみくんと一緒だと何にもない公園も楽しいから不思議

2012/10/25
2010年9月・伊吹山 おでかけ、岐阜県
おバカは高いところが好きなため
ちあきは雪がなくても山がスキデス
あずみくんと一緒に登山したいとずっと思ってはいたのですが
なかなかお山は自然保護などという理由でワンコに優しくない所が多く
やっと見つけたのが伊吹山
しかも伊吹山ドライブウェイを使えば
9合目まで車で登れるしそれほど標高も高くないので
登山初体験のあずみくんも
若かりし頃より随分脂肪を背負っている私にももってこいの場所です
さぁあずみくんクライムオン
ガレガレの道なので脚痛がるかなと心配でしたが

元気に走って登っていきます
途中はかわいいお花もいっぱい


早い人なら1時間かからないんじゃないでしょうか
山頂にとうちゃーく

あずみくん景色いいですか?

おそらく琵琶湖が見えます

山頂でちょこっと休憩
登山にはバナナがいいと聞いたので
今日もバナナ持参(笑)

ちゃんと一切れあげたのに足りなかったようで
知らない人々のお弁当狙ってます

まだ残暑厳しい時期でしたが気持ちよかったです
おまけ
ここは恋人達の聖地らしい
0
ちあきは雪がなくても山がスキデス
あずみくんと一緒に登山したいとずっと思ってはいたのですが
なかなかお山は自然保護などという理由でワンコに優しくない所が多く
やっと見つけたのが伊吹山
しかも伊吹山ドライブウェイを使えば
9合目まで車で登れるしそれほど標高も高くないので
登山初体験のあずみくんも
若かりし頃より随分脂肪を背負っている私にももってこいの場所です
さぁあずみくんクライムオン
ガレガレの道なので脚痛がるかなと心配でしたが

元気に走って登っていきます
途中はかわいいお花もいっぱい


早い人なら1時間かからないんじゃないでしょうか
山頂にとうちゃーく

あずみくん景色いいですか?

おそらく琵琶湖が見えます

山頂でちょこっと休憩
登山にはバナナがいいと聞いたので
今日もバナナ持参(笑)

ちゃんと一切れあげたのに足りなかったようで
知らない人々のお弁当狙ってます

まだ残暑厳しい時期でしたが気持ちよかったです
おまけ
ここは恋人達の聖地らしい


2012/10/12
2010年夏 おでかけ、岐阜県
水の都岐阜県(違うし)
何も特徴のないちあき地方が誇れることといったら
川がキレイなことでしょうか
ちあき家より奥へ行けばいくほど
真夏でも冷たすぎるほどの水が流れる川がいくつもあります
暑い時期は涼を求めてよく川へいきました
最初は放り投げないと川に入らなかったあずみくんですが
夏の終わりごろには私が川の中へ入って
静かに待っていると(これポイント)
しぶしぶ側に来てくれるようになりました
すぐにUターンして岸へ行ってしまいますけど(笑)
ロッキーくんとも何度か行ったねー

あずみくんは泳ぐより掘る方がお好きなようで

本ブログ初公開
ちあきとあずみくんのラブラブ写真!!
(初公開と言っても、このブログを読んでくれる人は
顔見知りばっかりですけどーー)
じゃん

ポンぼけにもほどがある
0
何も特徴のないちあき地方が誇れることといったら
川がキレイなことでしょうか
ちあき家より奥へ行けばいくほど
真夏でも冷たすぎるほどの水が流れる川がいくつもあります
暑い時期は涼を求めてよく川へいきました
最初は放り投げないと川に入らなかったあずみくんですが
夏の終わりごろには私が川の中へ入って
静かに待っていると(これポイント)
しぶしぶ側に来てくれるようになりました
すぐにUターンして岸へ行ってしまいますけど(笑)
ロッキーくんとも何度か行ったねー

あずみくんは泳ぐより掘る方がお好きなようで

本ブログ初公開
ちあきとあずみくんのラブラブ写真!!
(初公開と言っても、このブログを読んでくれる人は
顔見知りばっかりですけどーー)
じゃん

ポンぼけにもほどがある

タグ: コーギー
2012/7/17
2012年7月 三連休〜初日・・お肉と女装・・ おでかけ、岐阜県
今回の記事はほとんどワンコは出てきませんよー
夏の3連休初日は
真夏でも雪山を愛する変態集団でバーベキュー
私は当日お仕事だったので遅れて行くと

すでにあやしい会に変わっておりました
メンバーの大半は仮装しており

※この中に数人男性がいますので探して下さい(笑)
この姿で田舎とはいえ公道を徘徊したり

スイカの種でケンシロウに変身したり

あずみくんまで女装
こんなみなさんですが、指導員や級を持っている人ばかりなのですよ
とにかくめちゃくちゃで楽しい会でしたー

ちょこっと仮眠を取って2日目は→
1
夏の3連休初日は
真夏でも雪山を愛する変態集団でバーベキュー
私は当日お仕事だったので遅れて行くと

すでにあやしい会に変わっておりました
メンバーの大半は仮装しており

※この中に数人男性がいますので探して下さい(笑)
この姿で田舎とはいえ公道を徘徊したり

スイカの種でケンシロウに変身したり

あずみくんまで女装
こんなみなさんですが、指導員や級を持っている人ばかりなのですよ
とにかくめちゃくちゃで楽しい会でしたー

ちょこっと仮眠を取って2日目は→

2012/5/20
2010年7月 ダイナランドゆり園 おでかけ、岐阜県
冬に大変お世話になっているダイナランドスキー場ですが
夏にはゆり園になりまーす

ゲレンデ中腹までリフトやバスを使って登れるのですが
バスに乗るにはワンコはゲージに入れなくてはいけないので
でじゃぶ(謎)
今回もゲージに入らないロッキーくんと一緒の為またしても歩いて登ることに
茶臼山高原より勾配きついし…(泣きそう)
ワンコは元気ですねー

ゆりの方が背が高いのでお花とあずみくん写らないし(腕の問題?)

途中で逢ったお嬢ちゃんはロッキーくんがお気に入りの様子

今のロッキーくんはすごく痩せちゃってます

なんと偶然この日テレビの撮影が
研ナオコと野口五郎が歩いてました

後日放送を見ましたが
ロッキー君だけ端っこにちらっとうつってました
(隣を歩いてたはずのあずみくんはゆりに埋もれてうつらず(笑)
1
夏にはゆり園になりまーす

ゲレンデ中腹までリフトやバスを使って登れるのですが
バスに乗るにはワンコはゲージに入れなくてはいけないので
でじゃぶ(謎)
今回もゲージに入らないロッキーくんと一緒の為またしても歩いて登ることに
茶臼山高原より勾配きついし…(泣きそう)
ワンコは元気ですねー

ゆりの方が背が高いのでお花とあずみくん写らないし(腕の問題?)

途中で逢ったお嬢ちゃんはロッキーくんがお気に入りの様子

今のロッキーくんはすごく痩せちゃってます

なんと偶然この日テレビの撮影が
研ナオコと野口五郎が歩いてました

後日放送を見ましたが
ロッキー君だけ端っこにちらっとうつってました
(隣を歩いてたはずのあずみくんはゆりに埋もれてうつらず(笑)

2012/4/28
2010.4月 寺尾千本桜 おでかけ、岐阜県
2012/4/12
2010.4月 木曽三川公園 おでかけ、岐阜県
2012/4/10
2010.3月梅林公園 おでかけ、岐阜県
2011/10/20
2010年1月 マラソン大会 おでかけ、岐阜県
すっかりさぼっておりましたがコソコソ更新してみます
ちあきの職場の男性職員はなぜか強制で
職場のある市が行うマラソン大会に強制的に参加させられます
私も参加は嫌だったので応援にいってきました
大行列でみなさん頑張ってま〜す

あずみくんも応援中

こんな気合いの入ったみなさんもいました
虎(寅年だから?)


花嫁さん(どうみても男性)

ぱんだ?

てんぐ(暑そう)

愛想のよい獅子舞

喜んでこんな写真ばっかり撮っていたので
職場の皆様をほとんど見つけることができませんでしたよ
みなさまお疲れさまでした☆
1
ちあきの職場の男性職員はなぜか強制で
職場のある市が行うマラソン大会に強制的に参加させられます
私も参加は嫌だったので応援にいってきました
大行列でみなさん頑張ってま〜す

あずみくんも応援中

こんな気合いの入ったみなさんもいました
虎(寅年だから?)


花嫁さん(どうみても男性)

ぱんだ?

てんぐ(暑そう)

愛想のよい獅子舞

喜んでこんな写真ばっかり撮っていたので
職場の皆様をほとんど見つけることができませんでしたよ
みなさまお疲れさまでした☆
