2011/5/31
2009年10月 チロルの森 おでかけ、長野県
ロッキーくんと長野県にある『チロルの森』へいってきました

動物もちらほらいて

のんびりお散歩するにはいい所です

馬を見て魂が抜けちゃったロッキーくんと
魂が抜ける瞬間を目撃したずみくん
数か所あるレストランにはほとんどテラスがあるので
ワンコと一緒にごはんも食べれました
(雨だと濡れそうでしたが)
0

動物もちらほらいて

のんびりお散歩するにはいい所です

馬を見て魂が抜けちゃったロッキーくんと
魂が抜ける瞬間を目撃したずみくん
数か所あるレストランにはほとんどテラスがあるので
ワンコと一緒にごはんも食べれました
(雨だと濡れそうでしたが)


2011/5/30
また3日坊主とか言わないの ちあきの独り言
いまさらですが
自分が出かける時や病気かなと思った時等
色々な方のブログはとても参考になります
せめてお出かけの時の様子くらい記録しておこうと思い
しばらく過去の記事を書いていこうと思いますので
よろしくお付き合いください
0
自分が出かける時や病気かなと思った時等
色々な方のブログはとても参考になります
せめてお出かけの時の様子くらい記録しておこうと思い
しばらく過去の記事を書いていこうと思いますので
よろしくお付き合いください

タグ: コーギー
2011/5/26
最近の状況 かずの独り言
1つ上の親戚の男の子が、10年程前から腫瘍に悩まされてきました。
そして最近分かった病名が血管周皮腫・・100万人に1人の難病だそうです。
もう危ないかもしれないという事で、先日お見舞いに行ってきました。
その時に話に出たのが、親戚宅で飼っているプードルのエディ君・・。
親戚の両親が病院通いでなかなかかまってあげれず、大変ストレスを感じている様です。
うちにはロッキー君がいるし、犬同士で何かと勉強もできるだろうと、
とりあえず1週間預かる事になりました。

3歳らしいのですが、散歩が嫌いだという珍しいエディ君・・。
庭に出ても座ってしまい動こうとしません・・。

うちに居候する事4日目・・色々な物に興味を持って、家の中は走り回っています。
始めは吠えまくっていたロッキー君も、だんだん慣れてきて近くで寝る様になりました。
11歳と半年を過ぎて少しずつ衰えが見え始めてきたロッキー君・・。
ベッドを枕代わりにして寝ています。

血管周皮腫は人間だけの病気ではなく、他の動物にも起こる病気だそうです。
原因は今のところ分かっていませんが、ならない様に気をつけましょう。
もし・・人間の血管周皮腫のいい治療法やいい病院等知ってたら教えてください。
3
そして最近分かった病名が血管周皮腫・・100万人に1人の難病だそうです。
もう危ないかもしれないという事で、先日お見舞いに行ってきました。
その時に話に出たのが、親戚宅で飼っているプードルのエディ君・・。
親戚の両親が病院通いでなかなかかまってあげれず、大変ストレスを感じている様です。
うちにはロッキー君がいるし、犬同士で何かと勉強もできるだろうと、
とりあえず1週間預かる事になりました。

3歳らしいのですが、散歩が嫌いだという珍しいエディ君・・。
庭に出ても座ってしまい動こうとしません・・。

うちに居候する事4日目・・色々な物に興味を持って、家の中は走り回っています。

始めは吠えまくっていたロッキー君も、だんだん慣れてきて近くで寝る様になりました。
11歳と半年を過ぎて少しずつ衰えが見え始めてきたロッキー君・・。
ベッドを枕代わりにして寝ています。

血管周皮腫は人間だけの病気ではなく、他の動物にも起こる病気だそうです。
原因は今のところ分かっていませんが、ならない様に気をつけましょう。
もし・・人間の血管周皮腫のいい治療法やいい病院等知ってたら教えてください。

2011/5/7
元気です ちあきの独り言

2011年4月浜松城にて
先日あずみくんの産まれた犬舎『TREASURE』にて同窓会がありお邪魔してきました
久しぶりにみなさんと会えて楽しかったです♪
月刊どころか年間ブログになりそうなブログですが
まめに見に来て下さっている方もあり
私やあずみくんに何かあったのではないかと
心配までしてくださる方もあり
更新はまだかと言って下さる方もあり
嬉しさで涙で画面が滲んで文字が打てません(嘘)
私もあずみくんも体重が増加するほどのんきに暮らしております
これからはマメに更新していけたら…ゴニョゴニョ

タグ: コーギー