先日サラちゃんママに教えて頂いた桜の名所
小林牧場に行ってきました♪
牧場と聞いたからソフトクリームを食べる気満々で行ったココママ。
馬でした・・・。
東京の大井競馬場の施設(馬の養成や調教場)でした(笑)
この場所に行く間に我が家の前を横断したカッコイイ競走馬を見る事ができました。
ちょっと遠かったのにココたん固まりました(爆)写真は間に合わず・・・(T-T)

どんどん奥に進むとキャンプ場がありました☆
途中大きな木にロープがぶら下がってて・・・ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))
そんな事はないだろうが・・・怖かったぁ〜!

誰もいなかったのでココたん放牧させとっても嬉しそう〜♫

桜並木で♪
出店を物色中〜^^

結局ココママは超ぼったくりの500円の焼きそばを食べました。
だって、一緒に買った500Lペットボトルのお茶が300円ですよーっ!もうビックリ!
でも喉渇いたので仕方なく購入してフッと横を見ると・・・自販がぁ〜(T0T)
写真の後に写ってます。最悪・・・
ココ姉はジャガバター・かき氷を食べました。
ココパパは大判焼きのカスタードとチーズとハムマヨ(←お初♪)。
ココママはクレープが食べたかったんだけど、また外したら嫌だから大判焼きのカスタードにしました(笑)
ココパパはこうゆうもんだって言うけど、最近のお祭りでは余り経験無かったようなぼったくりだったので悔やみました(__;)
食べ終わったら今度はココパパがネットで調べた名所
『吉高の大桜』を見に移動♪
村指定天然記念物にもなっているこの桜は、樹齢300年以上の見事なヤマザクラです☆
7m近くあるらしい幹周りがかなりの迫力でした(◎0◎)
デジカメ充電切れで写真は撮れませんでした。。。
ココパパのもママのも携帯のカメラは異常に画像が悪くて撮る気になれないし・・・
唯一子供用に使っている携帯はとても画像が良いのですが、お友達と出かけたココ兄に持たせてしまったし・・・(T0T)
大桜を満喫した後、テクテク歩いていくと、小さな小さなカフェがありました。
山小屋のような作りのカフェは店内には1テーブルしかなくてテラス席は4つのテーブルがありましたが満席でした^^;
でもどうしてもココたんにお水をもらいたかったので強引にアイスコーヒーを注文。
柴MIXっぽいワンちゃんを連れたご夫婦と相席させて頂きました^^
なぁ〜んにもないのどかな風景なんだけど、大桜観光人の為にとりあえず作ったカフェなのかなぁ・・・
でもコーヒーの味はGOOD♪でした。(*^^*)
ココ姉はケーキ食べてたし・・・^^;
お茶した後、更に歩いてみると…大根狩り?1本100円でやってました(笑)
好きなのを引っこ抜いてきて後でお金を払えばいいってやつです^^
面白そうなのでココ姉とパパが挑戦しました。
『大きなカブ』みたいにココ姉が大根を引っ張って、ココパパがココ姉を引っ張って・・・なんて苦戦していたのですが、ココパパがしびれを切らして片手で簡単に引っこ抜いてました…( ̄  ̄;)
ココパパもこんな簡単に抜けるとは思っていなかったらしく唖然としてる姿が笑えました(爆!)
2本目はココ姉も自分で抜きましたよ(*^^)v
畑のおっちゃんにお姉ちゃんの方が大きいの抜いたねって褒められてました(^m^)
車に引き返す時に、ここの道行ったら何処行くんだろう〜ってワクワクして突き進んだら墓場に到着・・・( ̄∇ ̄|||)
誰ぇ〜も居ないし怖くなって慌てて引き返しました。
ココ姉の漫画に出てくるようなショッキングな顔が忘れられません(,, ' 艸')ムププ
帰宅後、ココの瞼に黒い点を発見。ゴミだと思って摘んでみると・・・
ひゃあぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜っ!足がいっぱいぃ〜〜〜〜〜っ!
マダニだぁ〜〜〜〜〜〜っ!もし落としたらまたココに付いてしまうかもと思い、とっさにトイレに流しました(笑)
そしてそして、即シャンプーです。シャンプー嫌いなココたんの情けない泣き声が風呂場から聞こえてました。
その声を聞いたココ兄の一言・・・
『かわいぃ・・・♡』(*⌒m⌒*)ぷっっ♪
シャンプーはもちろんゆきぶーさんに頂いた石鹸です♪
写真撮るのを忘れましたが^^;ツルツルフワフワにの仕上がりです☆
本当に石鹸は良いですね〜^^シャンプーするのが楽になったし♪♪♪
石鹸の事はまた後日・・・♡

0