2011/4/12
好きなもの集めて作りました。 布もの
布を集めて…、布の他にもいろいろ集めて…、好きなものいっぱい集めて作りました。

好きな生地ばかり集めたはずなのに、どうも微妙に自分の好みとは違うのはどういうことなんでしょうか…
頑張ってチャレンジしてみたものの、私にはこういうのを作るセンスはあまり無いんですよねぇ。これが私の限界でした。しばらく見慣れたら、好きになるかな…と、ただいま見守っているところです(笑)
うーん。どうもオレンジの生地があってない気がしてきた。少ししかない、お気に入りの柄だったのに…

反対側はシンプル(かな?)に。
黒のリネンと、変な柄のフィードサックを使いました。脇には、革のポケットを付けて。この革の色、ものすごく気に入っているんですよ。残りがそんなに多くないので、大事に使わなくては

底を大きく作ったので、荷物もたくさん入りますよ。ただ、見てのとおり持ち手が金属なので、あまり中身を入れすぎると持ちにくかったりするのですが…。荷物の多い私は、要注意だったりします(笑)
この留め金と持ち手が一緒になった口金。可愛らしくて好きなんですけど、その名前が…、まさかの“ベンリー”。ちょっと、笑ってしまいませんか??

ランキング参加中です♪

好きな生地ばかり集めたはずなのに、どうも微妙に自分の好みとは違うのはどういうことなんでしょうか…

頑張ってチャレンジしてみたものの、私にはこういうのを作るセンスはあまり無いんですよねぇ。これが私の限界でした。しばらく見慣れたら、好きになるかな…と、ただいま見守っているところです(笑)
うーん。どうもオレンジの生地があってない気がしてきた。少ししかない、お気に入りの柄だったのに…


反対側はシンプル(かな?)に。
黒のリネンと、変な柄のフィードサックを使いました。脇には、革のポケットを付けて。この革の色、ものすごく気に入っているんですよ。残りがそんなに多くないので、大事に使わなくては


底を大きく作ったので、荷物もたくさん入りますよ。ただ、見てのとおり持ち手が金属なので、あまり中身を入れすぎると持ちにくかったりするのですが…。荷物の多い私は、要注意だったりします(笑)
この留め金と持ち手が一緒になった口金。可愛らしくて好きなんですけど、その名前が…、まさかの“ベンリー”。ちょっと、笑ってしまいませんか??

ランキング参加中です♪
2011/4/6
布を集めて・・・ 布もの
柄やら色使いが好きなので、古い生地を見つけたら購入しています。
どうせ少ししか使わないだろうし、せっかくだから再販ではなくてオリジナルのをね。
なので、ちょっぴりの量しか集まりません。

これは、1960年代のシーツだった布。
なんだこれっ!もし現在でも流通してるものなら、今でもシーツとして使いたいよぅ!!

50年代、60年代のビンテージファブリックが好きです。見つけることが出来たなら、フィードサックも購入。
そんな中でも、うっ!これは…!!何かとっておきの物に使いたい!!と一目惚れでゲットしたのがこのフィードサック。いったいどうしてこんな柄の物を…。もう!私の心をくすぐり過ぎです!!

そんなこんなの、お気に入りの生地をとりあえず、継ぎはぎいたしまして、、、


ランキング参加中です♪
どうせ少ししか使わないだろうし、せっかくだから再販ではなくてオリジナルのをね。
なので、ちょっぴりの量しか集まりません。

これは、1960年代のシーツだった布。
なんだこれっ!もし現在でも流通してるものなら、今でもシーツとして使いたいよぅ!!

50年代、60年代のビンテージファブリックが好きです。見つけることが出来たなら、フィードサックも購入。
そんな中でも、うっ!これは…!!何かとっておきの物に使いたい!!と一目惚れでゲットしたのがこのフィードサック。いったいどうしてこんな柄の物を…。もう!私の心をくすぐり過ぎです!!

そんなこんなの、お気に入りの生地をとりあえず、継ぎはぎいたしまして、、、


ランキング参加中です♪
2011/3/15
あづま袋を縫いました。 布もの
イベントへは持って行っていた、リバーシブルのあづま袋をWEBSHOPにも載せました。
こつこつチクチク縫いためて、数がようやく揃ったので、店頭にも並べてみた。

畳むとコンパクトになるので、エコバッグやサブバックに最適ですよ。
よく行くイベントでは人気があるんじゃないかと思われる小花柄と、、、

大きなマトリョーシカ柄。私自身は、この黒いヤツを愛用してます。
この生地、とても気に入ってるのですが廃盤になっているので、今後手に入ることがあるかどうか分からないんですよね…。もうちょっと在庫はありますが、そのうちに再販されたりしないかな…


ランキング参加中です♪
こつこつチクチク縫いためて、数がようやく揃ったので、店頭にも並べてみた。

畳むとコンパクトになるので、エコバッグやサブバックに最適ですよ。
よく行くイベントでは人気があるんじゃないかと思われる小花柄と、、、

大きなマトリョーシカ柄。私自身は、この黒いヤツを愛用してます。
この生地、とても気に入ってるのですが廃盤になっているので、今後手に入ることがあるかどうか分からないんですよね…。もうちょっと在庫はありますが、そのうちに再販されたりしないかな…



ランキング参加中です♪
2011/2/26
新しいミシン 布もの
新しいミシンを買いました。
といっても、私ではなく母が買ったのですが…。直線縫いだけのシンプルな職業用ミシン。
さっそく使ってみましたが、むっちゃ縫いやすい! こんなに使いやすいのならもっと早くに買えば良かったかも…(笑)。ワンピースを縫ってます。


ランキング参加中です♪
といっても、私ではなく母が買ったのですが…。直線縫いだけのシンプルな職業用ミシン。
さっそく使ってみましたが、むっちゃ縫いやすい! こんなに使いやすいのならもっと早くに買えば良かったかも…(笑)。ワンピースを縫ってます。


ランキング参加中です♪
2011/2/13
犬じるしブックカバー 布もの
ハーフリネンに、tomaさんに作ってもらった消しゴムはんこをぺたぺた押しまして…

アルファベットはんこを押したら、縫い合わせて…

新書サイズのブックカバーを作りました。
バレンタインデーなので、ダンナへのプレゼント用です。

でこぼこ道を走ってるイメージなんですが、どうですかね?


ランキング参加中です♪

アルファベットはんこを押したら、縫い合わせて…

新書サイズのブックカバーを作りました。
バレンタインデーなので、ダンナへのプレゼント用です。

でこぼこ道を走ってるイメージなんですが、どうですかね?


ランキング参加中です♪