2010/10/30
見本帳にします。 手作り
お友達のtomaさんにお願いして作ってもらった犬の消しゴムはんこ、リカルドじるし。
気がつけば、こんなにたくさん。こうやって見ると、積み木みたいですね。

で、以前から作ってみたいと思ってたヤツを作ってみました。

革の表紙で、ページはリネンの小さなメモ帳。
表紙をめくると、リカルド

さらにめくると、リカルドの尻じるし。

で、も1個、尻。

小さなメモ帳。リカルドはんこのサンプル帳として使おうかなーと思って作ってみましたー。
11月1日の楠公さんの手作り市には、tomaさんの消しゴムハンコと一緒に出店します。はんこの横に置いてもらえたら可愛いかなーと、ミニメモ帳とミニノートをいくつか作ったのですが、どうだろうな…。ウケたら嬉しいんだけどなー

ランキング参加中です♪
気がつけば、こんなにたくさん。こうやって見ると、積み木みたいですね。

で、以前から作ってみたいと思ってたヤツを作ってみました。

革の表紙で、ページはリネンの小さなメモ帳。
表紙をめくると、リカルド


さらにめくると、リカルドの尻じるし。

で、も1個、尻。

小さなメモ帳。リカルドはんこのサンプル帳として使おうかなーと思って作ってみましたー。
11月1日の楠公さんの手作り市には、tomaさんの消しゴムハンコと一緒に出店します。はんこの横に置いてもらえたら可愛いかなーと、ミニメモ帳とミニノートをいくつか作ったのですが、どうだろうな…。ウケたら嬉しいんだけどなー


ランキング参加中です♪
2010/10/29
14個できました。 手作り
こないだ作ってたあれ。手作り市前に、無事完成しました。
半分はWEBに、残りは店頭&手作り市用にとたくさん作ってた訳です。
で、この丸〜いヤツ。なんなのかといいますと、、、

こうなります。

で、こう。
バッグハンガーなんです。

以前から、あったら便利だよな。欲しいなー。と思ってたバッグハンガー。自分用も作りました。とっておきだったローマの狼の切手を使って。

革を縫ったケースもセットです

ランキング参加中です♪
半分はWEBに、残りは店頭&手作り市用にとたくさん作ってた訳です。
で、この丸〜いヤツ。なんなのかといいますと、、、

こうなります。

で、こう。
バッグハンガーなんです。

以前から、あったら便利だよな。欲しいなー。と思ってたバッグハンガー。自分用も作りました。とっておきだったローマの狼の切手を使って。

革を縫ったケースもセットです


ランキング参加中です♪
2010/10/27
もこもこファーの余りを使って 手作り
自分の好みはこんな感じなので、こういう系統のパーツを見るとわくわくしてしまうのですが、そんな私も、こんなのも持ってたりします。
鳥かごのチャーム。小さな鳥も付いててゆらゆら揺れてますよー。

もこもこがま口をカットした際に出たファーの余りを使って、小さなアクセサリーを作ることにしました。まだ繋いでないけど、とりあえずこんな感じ?並べてみたところ。
こつこつ買いためていたチャームいろいろを使います。

余りファーで、もうひとつ。
これは良い出来でしょ
作るの、超!!簡単だし。自分用に全色欲しい気分ですよ。

このファーを使ったアクセサリー。12月のワークショップにしようかな…と思ってるのですが、どうだろう?簡単すぎてあんまりかなぁ。でも、ファーの形とか、付ける飾りなんかを好きに選んでもらってオリジナルのを作るって楽しいんじゃないかなと思ってるのですが…。お好みで、ペンダントにしたりブローチやストラップにも。もーぅ、ホントに全部!お好きなようにお好きなものを!って

ランキング参加中です♪
鳥かごのチャーム。小さな鳥も付いててゆらゆら揺れてますよー。

もこもこがま口をカットした際に出たファーの余りを使って、小さなアクセサリーを作ることにしました。まだ繋いでないけど、とりあえずこんな感じ?並べてみたところ。
こつこつ買いためていたチャームいろいろを使います。

余りファーで、もうひとつ。
これは良い出来でしょ


このファーを使ったアクセサリー。12月のワークショップにしようかな…と思ってるのですが、どうだろう?簡単すぎてあんまりかなぁ。でも、ファーの形とか、付ける飾りなんかを好きに選んでもらってオリジナルのを作るって楽しいんじゃないかなと思ってるのですが…。お好みで、ペンダントにしたりブローチやストラップにも。もーぅ、ホントに全部!お好きなようにお好きなものを!って


ランキング参加中です♪
2010/10/26
実家の犬リカルド アウローラ日記
実家のジャックラッセルテリア、リカルド3歳。ちょっと前に撮ったお気に入りの1枚がこれ。

この隙間に入られるのは少々問題があるため、極力隙間を無くすようにソファを置いてるんですが、どんなに狭くても無理矢理入って行っちゃうんですよねー
この白く細長い足を、くいっくいっと必死に延ばして奥へ奥へ進んで行く様は、動いてるところを見るとホント大爆笑ものなのですよ
この場所はお気に入りのようなのですが、この時は理由があったような、、、

この隙間に入られるのは少々問題があるため、極力隙間を無くすようにソファを置いてるんですが、どんなに狭くても無理矢理入って行っちゃうんですよねー

この白く細長い足を、くいっくいっと必死に延ばして奥へ奥へ進んで行く様は、動いてるところを見るとホント大爆笑ものなのですよ

この場所はお気に入りのようなのですが、この時は理由があったような、、、
2010/10/24
本日の作業。 手作り
丸をたくさん。
これは、金曜日にやった作業。

今日の作業は、四角く革をカット。

出来たー!!
革をチクチク縫ってケースにね。こつこつと15個、縫いました。

ほー、疲れたぁ
本日の作業はここまで。ちょこっと加工して完成まで残りはまた明日。

ランキング参加中です♪
これは、金曜日にやった作業。

今日の作業は、四角く革をカット。

出来たー!!
革をチクチク縫ってケースにね。こつこつと15個、縫いました。

ほー、疲れたぁ


ランキング参加中です♪