2010/4/28
100円の箱 手作り
100円で買ってきた箱に色を塗りました。イタリアの古切手と、イタリア語スタンプをペタペタ押しただけですが、ちょっと高級感でましたかね?
貼った切手が長持ちするようコート剤を塗ろうかと思ったのですが、だんだん剥げてくるのも味になっていいかとそのままに。

底には先日蝋引きした紙を敷きました。

さて、中に入れるのは、、、

ハーフリネンで縫った無地の巾着と、“革タグ”というカッコイイ響きを持つ革を四角にただ切っただけのもの。消しゴムはんこを押す素材のつもりですよ。
残りの2つの箱はまた別の用途に…

ランキング参加中です♪
貼った切手が長持ちするようコート剤を塗ろうかと思ったのですが、だんだん剥げてくるのも味になっていいかとそのままに。

底には先日蝋引きした紙を敷きました。

さて、中に入れるのは、、、

ハーフリネンで縫った無地の巾着と、“革タグ”というカッコイイ響きを持つ革を四角にただ切っただけのもの。消しゴムはんこを押す素材のつもりですよ。
残りの2つの箱はまた別の用途に…


ランキング参加中です♪