2009/8/31
楠公さんの手作り市 9月 ★お知らせ★
9月1日・火曜日。楠公さんの手作り市に出店します。
お時間がありましたらぜひ、覗きにいらしてください。

天気がよさそうで何よりです
お時間がありましたらぜひ、覗きにいらしてください。

天気がよさそうで何よりです

2009/8/29
ショップカードできました 手作り
お盆のころからデザインを練っていたショップカード。
本日、印刷が出来上がりました。

なかなかよい出来では?(自分で言うなって!?
)
さすが、プロの印刷は違います
本日、印刷が出来上がりました。

なかなかよい出来では?(自分で言うなって!?

さすが、プロの印刷は違います

2009/8/28
プレオープンしました。 ★お知らせ★
突然ですが、9月に雑貨屋のオープンを予定しています。
ハンドメイドの雑貨の販売と、ゆくゆくは手作り教室を開催していこうと考えています。ただいま、お店の準備の真っ最中。実店舗オープンに先駆け、WEBショップを立ち上げました。

まだプレオープンのため、商品数が極端に少ないですが…
、
CUCIRINO +++クチリーノ+++
応援していただけると、ありがたいです
ハンドメイドの雑貨の販売と、ゆくゆくは手作り教室を開催していこうと考えています。ただいま、お店の準備の真っ最中。実店舗オープンに先駆け、WEBショップを立ち上げました。

まだプレオープンのため、商品数が極端に少ないですが…

CUCIRINO +++クチリーノ+++
応援していただけると、ありがたいです

2009/8/18
ファミリー増殖中!? 革もの
お盆の間は、ずっと家にいたもののほとんど作品を作ることはありませんでした。唯一作ったものが、革のキーカバー。
増えましたよ

最初に作ったオレンジが自分用。それに黄緑のを追加。あとはダンナのと家に置いておく予備の鍵。まだ鍵が付いてない青いのは母へプレゼントするつもり。
ね。ファミリーでしょ
増えましたよ


最初に作ったオレンジが自分用。それに黄緑のを追加。あとはダンナのと家に置いておく予備の鍵。まだ鍵が付いてない青いのは母へプレゼントするつもり。
ね。ファミリーでしょ

2009/8/16
買い物DAY アウローラ日記
我が家のお盆休み。9連休でした。
電話で呼び出されるかも…と言っていたダンナでしたが、珍しく(本当に珍しいことなんですよ!!)連休を満喫することが出来ました。いろいろと家でやりたいことがあったので、長期の休みも遠出をすることなく過ごしました。どこに行くのも、混んでますしね。
連休最終日の今日は三宮〜元町へ買い物&食事に出掛けて来ました(それでも近場です・笑)。
本日、買ったもの全て。

デミタス3客、貝の形の小皿5枚、ステンレスのおしぼり置き2枚、指貫5ヶ。デッドストックのやら、傷があって叩き売りしてたのやらを買ったので、全部あわせてたったの1900円。いい買い物だ。歩き回った甲斐がありました
明治36年創立の日本硬質陶磁社(現在の名前はニッコー陶磁器というようです)製のデミタスカップ。ブルーの葡萄がとてもシックです。これもデッドストック物。底の刻印が今ではもう使われていない、100年ほど使われていたものなんですって。そんなの聞くと、巡り会えて嬉しい〜って思います。

ITALYのマークがある白いデミタス。帰宅してよく見ると、製作過程に付いたと思われる傷があったので、レストランで仕入れたものの使えない…ってのが流れてきたんでしょうね。1客100円だったので、少々傷が付いてるぐらい全く問題ありません

で、最後。本屋を2軒巡って4冊購入。

電話で呼び出されるかも…と言っていたダンナでしたが、珍しく(本当に珍しいことなんですよ!!)連休を満喫することが出来ました。いろいろと家でやりたいことがあったので、長期の休みも遠出をすることなく過ごしました。どこに行くのも、混んでますしね。
連休最終日の今日は三宮〜元町へ買い物&食事に出掛けて来ました(それでも近場です・笑)。
本日、買ったもの全て。

デミタス3客、貝の形の小皿5枚、ステンレスのおしぼり置き2枚、指貫5ヶ。デッドストックのやら、傷があって叩き売りしてたのやらを買ったので、全部あわせてたったの1900円。いい買い物だ。歩き回った甲斐がありました

明治36年創立の日本硬質陶磁社(現在の名前はニッコー陶磁器というようです)製のデミタスカップ。ブルーの葡萄がとてもシックです。これもデッドストック物。底の刻印が今ではもう使われていない、100年ほど使われていたものなんですって。そんなの聞くと、巡り会えて嬉しい〜って思います。

ITALYのマークがある白いデミタス。帰宅してよく見ると、製作過程に付いたと思われる傷があったので、レストランで仕入れたものの使えない…ってのが流れてきたんでしょうね。1客100円だったので、少々傷が付いてるぐらい全く問題ありません


で、最後。本屋を2軒巡って4冊購入。
