2010/1/16
今年の目標。 革もの
早いもので2010年最初の月も、もう半分が過ぎ去ってしまいましたが、私の今年の目標。
布を買わない
作るものを決めて購入することもちろん、可愛い!何かに使えるかも♪も多々。それにSALEの文字が付いていたら、もう…、ねぇ…
というわけで、部屋に使っていない生地が大量にあるので、とりあえずの当面の目標は、布を見つけても買わないこと。家にあるものをとにかく消費すること
その第一弾(?)として、この時の山羊革が余っているので、広げて何に使えるかをしばし思案。
出来ました

手の平に乗る小さなサイズのばねポーチに仕立てました。もともとさほど大きなサイズではない革のハギレだったもので。
さて、このサイズ。何を入れましょうかね?

内側は、口金部分の生地と同じです。
割と派手な色の革が多かったので(まあ、そういうパックを私が選んだのですが・笑)、合わせる布も華やかなものを選びました。

これも2月1日の楠公さんの手作り市に持って行きますよ
布を買わない

作るものを決めて購入することもちろん、可愛い!何かに使えるかも♪も多々。それにSALEの文字が付いていたら、もう…、ねぇ…

というわけで、部屋に使っていない生地が大量にあるので、とりあえずの当面の目標は、布を見つけても買わないこと。家にあるものをとにかく消費すること

その第一弾(?)として、この時の山羊革が余っているので、広げて何に使えるかをしばし思案。
出来ました


手の平に乗る小さなサイズのばねポーチに仕立てました。もともとさほど大きなサイズではない革のハギレだったもので。
さて、このサイズ。何を入れましょうかね?

内側は、口金部分の生地と同じです。
割と派手な色の革が多かったので(まあ、そういうパックを私が選んだのですが・笑)、合わせる布も華やかなものを選びました。

これも2月1日の楠公さんの手作り市に持って行きますよ

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ