今年のお正月は旦那さんが仕事だった為
とりあえず一人で帰省しました。
そのお陰?でなかなか行けなかった親友の家にも
やっと行ける事になり、折角だからゆっくり話しもしたかったのでお泊りしました

私の大事な一番の親友C。
中学の頃からだからもう20年近くなります。
付かず離れずな感じで、でもいつもそばにいたけれど
私が千葉へ来る事になって初めて本当に離れちゃったんです

Cは今4人の子のママ。でも今年もう一人産まれるのでもうすぐ5人。
20歳で産んだリョウは今年中学2年生。もう大人です

背も追い越されちゃいました

2番目のレンは今年中学生になります。

やんちゃだけどとっても優しい子

3番目のアオシは甘えっ子で小さい頃は病弱でした

ママにとっては一番手がかかったかな?
でも今はすくすく育ち、ちょっとクールな面もあるけどユーモアがあって面白い

でもまだまだ泣き虫な男の子です。
そしてみんなのマスコット的存在の末っ子リン。

天性なのか何なのか、とってもシッカリしてるんです。
子供だと思って接してると逆に突っ込まれる
Cも私も若い頃は色々あってお互い大変でした。
でも助け合って支え合って生きてきた。そう私は思ってます。
子供達も自分の子供のように接してきたし
子供と一緒に成長していくママと同じように
私も子供達に教えられる事が沢山あって。
少し見ない間にスクスク育っていた子供達。
嬉しくて嬉しくて
夜は上の子2人と一緒にハンバーグカレーを作りました!
キッチンに並んで一生懸命手伝ってくれて
私が夢見ている光景がそこにはありました。
次の日の朝、学校に行く前にレン♂が
「○○○ちゃん、オレが学校から帰るまでまだ居る?」って聞いてきました。
「うん、居るよ!」と答えるとホッとして元気良く「行って来ま〜す!」と。
スレてる子供が多い昨今、「いい子達のまんまで良かったぁ〜」と本気で思いました(^^)
夕方、子供達全員が学校から帰って来て
帰る前にもう一度顔を見る事ができました

最寄の駅までCに送ってもらう事に

ゆっくり・・と言ってもまだまだ一緒にいたかった。
でもあんまり長く居ると千葉に帰りたくなくなるので今回は1泊だけ。
でもCの幸せな顔を見れてホントに良かった

今いる子供達の成長と、これから産まれてくる子の輝ける未来を願いつつ
また会える日を楽しみに笑顔で帰りました。
これがC夫婦と私の宝達です。
一人がティッシュを被ったらマネしてみんなが被り始めました(^^;)
末っ子リンに「面白い顔して!」と言ったらコチラ

〔西川くん〕です(笑)
子供達よ、楽しい思い出がまた増えたよ!
ありがと〜


0