2019/10/23
お疲れ様でした! 公演記録
2019ハロウィーン祭り in ふぁみりこらぼ
お疲れ様でした!
天気も悪くなく、風が心配でしたが無事終えました。
観客はボチボチでしたね〜。20人くらい?
チラシ撒いて舞台屋を宣伝してきましたが、
果たして効果はあったのかどうか…。
そんなわけで発表予定や公演予定がなくなりましたね。
どうしようね!
冬に合宿みたいな事やるー?みたいな程度ですね。
練習も練習で今後の為になる事やっていきたいし〜。
まぁ何が一番言いたいかと言えば。
団員募集中!
恐らく次回は11/2(土)か、11/3(日)の予定。
決まり次第お知らせいたします〜。

2019/9/23
公演終了!! 公演記録



第20回公演「AIco」
無事終演いたしました!!
役者の皆様、スタッフの皆様、受付の皆様、本当にお疲れ様です。
何よりご来場された全てのお客様に感謝でございます!
常に様々な要素の不安がつきまとう今回の舞台、
無事成功に導けたのも、なんというか、こう、なんとかなりました。
しかし舞台作りの課題もすごい見えてきたというか、
まぁまず役者・裏方が初めて全員揃ったのがゲネプロというが何とも…(・ω・)
各々のスケジュール管理と意識の問題でしたかね。
さてさて!
余韻に浸っている暇もそうありません!!
次行こ!次!
・10/20(日)
ふぁみりこらぼ ハロウィン祭り
一緒に出てくれる人募集!
公演を見て舞台屋に興味を持ってくれた方々、
舞台屋の人をもっと知りたいと思った方々、
まずは稽古に見学に来てみてはいかがかな!?
来たからと言って舞台屋に強制入団とか強制出演は絶対ないので
そのあたりはご安心を('Д' )
ちなみに今後の稽古スケジュールは…。
・9/29(日)
13:00〜?
場所未定
・10/6(日)
13:00 - 17:30 ふぁみりこらぼ 104号室
・10/13(日)
13:00 - 17:30 ふぁみりこらぼ 201号室
こんな感じです!
知り合いの舞台屋メンバーや、
コメントをしてもらえれば色々とご案内します!
宜しくお願いします〜

2017/4/26
「ここにいる」 公演風景 公演記録
2017/3/26
お疲れ様でした! 公演記録
第19回公演 「ここにいる」
無事終幕いたしました!
いやぁ、
1回公演とはいえ、やりきった感がありますねぇ。
気になる動員数ですが、約260人程ですかね?
舞台から見た時、かなりの割合で席が埋まってた気がしますね!
キャストのみなさん、
スタッフのみなさん、
お手伝いのみなさん、
ワークプラザのみなさん、
そしてお客様方々。
心より感謝申し上げます
当日の写真はまた別な日にアップ予定です!
さてさて今後ですが・・・。
例のごとく、公演予定や稽古予定が定まってないので、
まただらける日々が来るのでしょうかww
こう、熱が冷め切る前に次回のテーマ・題材あたりは決めたいところですねぇ。
キャストも誰になるかさっぱりわかりませんが、
地道に活動していきましょ( ´ω`)
とりあえず、4/2に青少年センターとはなのわ学童にて
打ち上げを予定しております!
興味ある方はどんどん参加していただいて結構です!
舞台屋に知り合いがいる方は、
そちらに連絡を取ってみるといいかもですね!
では、今後の活動にご期待くださいませ〜。

2015/12/8
アイノチカラ 〜終演〜 公演記録
ai 2095 全公演終わりました!
ほんとにお疲れ様でした!!
今回は2回公演という事だったり、
初舞台の子だったりお菓子食べたり走り回ったり。
もうなんかめちゃめちゃ疲れたね!
公演の写真については
色んな方が色々とアップしてくださってます!
例のごとく写真集も作られるのかな?
そこからピックアップしてここにも載せたいですね(´∀`)
さてさて今回の気になるお客さんの動員数。
ぶっちゃけうろ覚えですが、
1回目 →→約240人
2回目 →→約160人
で、全体で大体400人を記録しました!!
第二回いちご小超えです!いちご小超えであります!
やりがいもすごくあって、楽しい舞台になりました( ^ω^)
もちろんアクシデントやイレギュラーなんかも多数あり、
初舞台の子達にとっていい経験になったのでは。
慣れてる大人組は稽古時でもフォローやアドリブを入れるが
子ども達が戸惑ったり、台本通りやってくれよーとか言いますが
本番だって何があるかわからん!
というのがよくわかったんじゃないかな(^q^)
まぁいつもアドリブばっかじゃ話が進まないし
フォローする事で頭いっぱいでもダメですが、
何にしても臨機応変に対応する力は
普段の稽古から身につける事が出来ますよ!
そして本番後は打ち上げして反省会して、解散しました。
ほんとにほんとに皆様お疲れ様でした!
次回全体の打ち上げという名の忘年会を企画中であります。
予定としては、12/29(火)の夕方頃?ですねー。
それはまた追って連絡するとします(´ω`)
ではでは
ai2095 〜アイノチカラ〜
これにて閉幕です。

タグ: 文化会館
2015/6/29
セロ弾きのゴーシュ・終演 公演記録

無事公演が終わりました!
動員客数は約180人との事。
思ったより多く動員されました!本当にありがとうございます!
ワークプラザの職員の方々、
受付のお母様方、
スタッフの方々、
そしてキャストの方々、
本当にお疲れ様でした(´∀`)
さて、次回公演に向けて合宿が始まります。
・7/11〜12
土浦・中央青年の家
キャスト選定やワークショップ等をやる予定ですね。
次回公演に必要なスキルも見極めねばなりません。
頑張っていきましょー!

タグ: ワークプラザ勝田
2014/9/29
急上昇! 公演記録
公演終えました!
20分そこらの舞台だったのですぐ終わりましたが、
いゃーお疲れ様でした!
何より初顔合わせから次の日公演だからね!
これまた違った達成感やら満足感やらなんやら。
色んな人と即興でコミュニケーションをとれるようになるとイイネ!
さてさてお客さんは150人が定員だったらしいけど、
何人くらい居たのかな?70人くらい?
子どもが多くてビックリでした!
第一部はそんなところで・・・。
第二部は赤丸さん達の舞台。
台詞はほぼなく、動きやダンスだけで色んな世界を表現をしていく。
これがあのコンテンポラリーダンス!?
しかし台詞ひとつとしてないのに、
何をしようとしてるのか、何が言いたいのかわかりますね!
すごく面白いし、すごい不思議な空間でした。
床にりんご散らばってるし
メッセージ性が強い感じもしますし、
激しくもあれば平和な優しい感じもある。ギャグもある。
舞台屋もこんな技術を磨くべきなのか・・・?
そんなこんなで終わった後のアフタートーク。
散らばったりんごの質問をする。
色んな話を聞いてアフタートークは終了。
からの打ち上げ。
短い二日間でしたが楽しかった!!
またどこかで会いましょう!!

さやかちゃんからもらった写真は、
他の方も写ってたり、
舞台屋は俺しかいなかったりでやめときました(´Д`;)

タグ: 文化会館
2014/7/27
お疲れ様でした! 公演記録
いちご小学校お疲れ様でした!!
動員数はなんと289人!
たくさんの贈り物や花束をもらいましたね(´∀`)
内容の方も、皆燃え尽きてやれた感じかな!?
ともあれ、最高の舞台になりました!
スタッフの皆様や裏方の皆様、キャストの皆様とそして何よりお客様。
本当にありがとうございました!!
そんなわけで今日は反省会(`・ω・)
舞台を振り返り、一人一言ずつ感想を語り・・・。
皆それぞれ思う事があったのでしょうね!
それから次回の話もちらほらと。
次は一体どんな舞台、どんなキャスト陣になる事やら。
青少年センターを後にしてからは、
皆でご飯を食べに行きましたとさ!
こんな感じでメンバー同士の関わりをもっと増やしていきたいね!
ムーと話してた、
西山やらなんやら借りて合宿したいねぇ・・・。
ファイヤーやりたいねぇ・・・。やりたいだけ。
けどここに演劇要素というか、
何か稽古や身につくワークショップがあれば
とても有意義になるんではないでしょうか!
まぁ誰が企画すんねんって話だけどww
てなわけで次回!
8/2(土)
13時〜17時
青少年センター 多目的室
となっております。
よろしく!

タグ: ワークプラザ勝田
2013/8/7
全公演・・・ 公演記録
東京公演お疲れ様でした!
これで全ての公演が終了したわけですね(´・ω・)
皆様、本当に今までありがとうございました(´・ω・)
大千秋楽も有終の美を飾る事ができ、
これまでの努力をフルに活かしきった想いです。
共演者の皆様やスタッフの皆様、
来てくださったお客様方、
お手伝いをしてくださった方々、
そして吉原さん!
本当にありがとうございました!
また皆様に会える日を楽しみにしていますよ!(`・ω・)
舞台屋茨城組のこれからの活動方針はメンバーで考えていく予定です。
集会日程が決まりましたらブログに書くかもしれません。
いぇ、書きます(´Д`;)
今回あめゆめ初公演組にも、
色々と成長してもらって役についてもらいたいですね!
まだまだ発展途上、がんばりたいと思います。

タグ: ヘイズ銀座
2013/7/24
羽鳥公演! 公演記録
羽鳥公演お疲れ様でした!
スペースの問題を見事克服し、
少ない人数で物語を演じきりました!(´∀`)
いゃぁ〜、バルコンよりもさらに密着度が高い。
ボックスを置くだけで埋まる空間。
着替え空間だけはすごい快適。
スタッフさん達の協力により、
受付やら物販やらスムーズに行きましたね!
本当にありがとうございます!
そして料理やら食事がすごい美味しかったです!
かーちゃんを始め、色々な方達には本当に感謝です(`・ω・)
打ち上げも楽しく話す事出来ましたし、最高でした(・∀・*)
また小美玉市でこういった事をやりたいですね!
そして吉原さん、
小美玉市まで赴いていただきありがとうございました!
次回は東京公演ですね!
まずは7/27(土)に現地稽古があります。ヘイズ銀座ですね。
その翌週、本番となります!
がんばっていきましょう〜〜〜

タグ: 三五学院