昨日は、第二回目の観音霊場巡りに出かけてきました。
朝から雲一つなく晴れて、歩いていると汗ばむくらいでした。
この日は7箇所の寺を巡ぐり、たくさん歩くことが出来ました。
今日は、三番札所の安養院です。
ここは北条政子ゆかりの寺として知られ
本堂裏には北条政子の墓とされる供養等があります。
またツツジの名所としても知られ
境内にはツツジの木が多く植えられてました。
また開祖尊観上人が植えたとされる
槙の大木があります。
ツツジの咲く頃に又来たい寺でした。
本堂
山門
樹齢700年の槙の木
北条政子の墓
ご朱印
