とうとう私・・・
親知らずを抜きました!
ことしの3月に奥歯の詰め物が取れたのをきっかけに
dental hospitalに通っていたのです。

ここです。
dundee dental hospital&school
名前の通り歯医者の学校!
ここで学んでいる人が先生のチェック&指示を受けながら治療してくれるのです。
(日本の友達はこれを聞いて「カットモデルみたい!」と言っていた)
もちろん無料。
私は今度日本に帰ったとき歯医者に行こうと思っていて
まだこっちで歯医者の登録していなかったのです。
(普通の歯医者は有料です)
なのに叔父が亡くなったと連絡がきた日の明け方に
奥歯の詰め物がポロッと取れてしまいました。
大きな詰め物だったのでこのままではマズイと
dental hospitalへ駆け込んだのです。
幸い傷みはなかったので応急処置的な詰め物をして
順番待ちリストに名前をのっけてもらい
6月から本格的な治療がスタート。
その時全ての歯をチェックして虫歯になっている親知らずを抜くことに。
どういう風に生えてるかX線写真を撮り、
他にも虫歯があったのでそれらから先に治療開始。
そしてとうとう最後に親知らずを抜いたのです。
色々噂では親知らずを抜くのは痛いと聞いていたのですが・・・
全然痛くなかった!
あっという間に抜けてしまいました。
その後出血がダラダラ続いてしまいましたが
正直抜いてホッとした!
いつも歯磨きのとき磨きづらかった歯だったし。
他の歯の治療にしても少しでも痛いと注射して
削る時の痛さが全く無い。
注射も全然痛くなくてとても上手でした。
聞くところによると、
歯医者の卵達がこの学校で学びたいとイギリス各地からでやってくるほど
良い学校なのだそう。
そしてここで治療してほしいとやってくる患者がたくさんいて
いつも順番待ちリストがいっぱいなのだそう。
私の歯をずっと治療してくれたお兄さんはニューカッスルからやってきてました。
実は私最後に歯医者で治療したのが中学生の時。
もう20年近く前の事です・・・。
それ以来歯医者が怖くて避けていたのです(苦笑)
でも先生がチェックしに来た時に
私の歯の詰め物たちを見て
「これどこで治療したの?すごくパーフェクトだ!」って感心してました。
1つの詰め物の下に少し隙間が出来ていたので
はずして新しい詰め物をすることになった日があって、
削ろうとしたけど硬くて全然削れなくて
サッと終わるはずの治療が先生達を交えて
1時間近く格闘した時もありました(笑)
そういえば
アシスタント(削ってるときホースで吸ってくれる人)の女性が
「私の息子も日本人と結婚してここで暮らしてるのよ」って言ってました。
私は色々話したかったけど口開けっ放しで
なかなか突っ込んで聞けないまま終わってしまったのが心残り。
もしかして私会ったことある人だったりして???
誰か心当たりある人いたら教えてください!

1