先日相方母から教えてもらった園芸センターへ行ってきました。
この園芸センター(Nursery garden)は
Broughty ferryの住宅街の中にあり
小さな表札のような看板がかけられてるだけ。
今まで前を車で通ったこともあるのに気がつきませんでした。
門を抜けて車を走らせると駐車場があり
そこには・・・

畑&カカシがお出迎え
中は温室が3〜4あり
外にはリンゴやベリー類などの苗木が置いてあり結構広く、
他のガーデンセンターより自然に育てられたような感じで
(不恰好だったりするけど素朴な温かみがあるような感じ)
そして値段も良心的で
見てるだけでワクワクしてしまいました。
無農薬の野菜や果物も売っていて
看板犬がお出迎え

なんだか私はこのワンちゃんにすごく気に入られてしまい
ワンちゃんが園芸センターの中を案内してくれました。
お店の人も
「こいつは君の事がすごく気に入ったみたいだ」って言ってました。
ええ、私日本の友達には犬フェチで有名だったほどですから(笑)
日本の実家の近所の犬達にはモテモテだったんですよ、私。
母にも「あんた犬だったら良かったんじゃない?」って言われてましたからね。

中はこんな感じでした。
そして買ったのはこちら
HAPPY BEAN
(黄色い花は隣に置いたベコニアです、写りこんでしまった))
コショウ科でペペロミア属に属す観葉植物。
葉っぱは豆の鞘のような形でユニーク。
名前の通り幸せをもたらすと言われているとか。
見れば見るほど不思議な形。
ネットで調べたら日本でも結構あるのですね。
この園芸センターでは最後の1鉢でした。
8月は入籍記念日&猫ちゃんずの誕生日(詳しい日はわからないのですが)で
めでたい月なので
メモリアルプランツとして最適だったかな。

0