来週はもうクリスマスですね。
去年のクリスマスは働いていて

、
相方の実家に同居中だったにも関わらずクリスマスディナーを夜中1人寂しく食べたのであります。
だから今年は結婚後初のクリスマスといっては過言ではないのです!
というわけでクリスマスプレゼントのラッピングをせっせとしている毎日です。
さて日本に帰省した時に買ってきて良かったー、とつくづく思う物があります。
特に最近寒いから重宝してるもの、それは・・・↓
便座カバー(床が汚いのは見ないフリしてください)
買わなくてもいいかな、って思ってたんだけど
100均で試しに買ってみたらやっぱり座る時にヒヤッとしなくて大正解

しかも蓋のカバーは猫ちゃんズに大人気で
新たな休息の場となりました。
ただ1組しか買ってこなかったので洗濯中は我慢して冷たい便座に座らなければなりません。
あーもう2組ぐらい買ってくるべきだった。
母親に早速「次回は便座カバー送って」って頼んでしまいました。
今回日本で買った物の8割は100均だったりします(笑)
船便で送った中の1箱は中身全部100均

荷物を送る時に書く
「伝票の合計金額&入ってる品物の個数」が
「合計1万円・約100個」だったに少し笑えた。
約100個なのは物によって2個で100円だったから。
100個も買っていたなんて。
日本の100均は世界に誇れますねー

こっちには£1ショップというのはあるけど
品物のバリエーションとクオリティが断然違いますもん。
相方両親にあげた包丁(日本製)は切れ味が良く
「やっぱ日本の製品は良いね」って喜んで使ってくれてます。
100円で買えるんだよって言ったんだけど
今だに冗談だと思われてます・・・。
もし日本の土産で悩んでる人がいたら
「包丁」はおすすめです!(あ、パンきりナイフとはさみもね)
船便で送った荷物は
手芸材料・台所用品・茶椀やラーメンどんぶりやお弁当箱・お菓子・・・ナドナド。
あー早く届かないかな。
ちなみに私の好きな100均ベスト3は
1位 キャン・ドゥ
2位 セリア
3位 ダイソー
です。

0