今年のクリスマスは初めての事づくし!
海外初クリスマス、初イギリス風クリスマス、相方との初クリスマス。
そう、23日から相方の実家スコットランドのDundeeに来ています。
夏ぐらいから「クリスマスはこっちにきてね」と招待されてました。
クリスマスは公共機関がすべてストップ。バスも電車も動かないから店も当然ながらやってない。もちろん私のバイト先も休み。
私は23日から1月の3日までこっちで過ごす為苦労して大量に休みを取りました。
家族で過ごすためのクリスマス、留学生には少しツライ。
(クラスメイトのヨーロピアンは国に帰り、東洋人はフラットメイトとかとパーティーをしたみたい。ちなみに仲のいい日本人Rちゃんは日本に一時帰国しました。)
さて、どんなクリスマスだったかというと・・・・。
24日のイブはごくごく普通に過ごし、
25日の朝9時頃彼のお母さんが「時間ですよー」っとドアをノックしてきました。あわてて着替えようとした私ですが相方から止められそのまま
リビングルームへ。なんとみんなパジャマ姿(笑)
大きな本物の木のクリスマスツリーの下にはプレゼントがたくさん積まれていて、それぞれ誰宛のプレゼントか分けて一斉に開封!!

写真はイブの夜に撮ったもの。ツリーの下に誰へものか書いて置いておくのです。もちろん私も到着してすぐみんなの分置きました。
(ちなみに私の母からもみんなへプレゼントが届いておりました、しかも中身よりラッピングのほうがデカかった

)
相方の両親からは・・・
編み物セット
本2冊(そのうち1冊はプライドと偏見)
パジャマ
ネコのぬいぐるみ
スケッチブック
手袋
お母さんが編んでくれたマフラー
(パーティー用のストールと言ったほうが正しいかも)
相方の妹さんからは・・・
オレンジ色のバック
オレンジ色の帽子
相方からは・・・・
ネコ(?)のぬいぐるみ
スヌーピーの本
1GMのSDカード
バック
シルバーのブレスレット
といっぱい貰いました!!!!
みんなプレゼント選びが上手。
一通り開けたら、焼きたてのクロワッサンとお茶が運ばれてきて
みんなで食べながらプレゼントの見せあい。
相方は誰かからトライアングル貰ってました(笑)
さて、そしてお待ちかねのクリスマスディナー(といってもランチに食べるんですって、クリスマスディナーって)
スターターのスープを食べ、そしてターキーとポテト、メキャベツ、何かのマッシュ、などが運ばれクリスマスクラッカーをやりながら食べました。
クリスマスクラッカーとはキャンディーの包みがでかくなったような形で
両端を2人が引っ張り、パンっと破裂してその中に紙でできた王冠とおもちゃとクイズやジョークが書いたカードが入ってる物。
私はミラーをゲット。
そしてクリスマスプディングを食べ、とっても満腹で動けませんでした。
相方のお母さん曰く「クリスマスディナー(ランチ)はいっぱい食べて
その日のディナーはその残りでサンドウィッチを作って食べるのが一般的」だそう。
そして夜、ターキーサンドでした。おいしかったー。
実は日本でターキーって食べたことなかったけど、大好物になりそう。
そしてその後相方の友達とパブへ。
その日は知らない人でもすれ違うと
「メリークリスマス!」と言ってました。

0