実は、俺の埼玉時代に、相当影響を及ぼしてけつかってくれた兄貴的存在の山本先輩から、
「知り合いのバンドマンがロゴを作りたいと相談してきたので、布施協力してくんないか。」と、去年の12月に連絡がきたんどす。
そのバンドマン、つっちーさんと直ぐにメールでやり取りをして、「話は分かった!」と任せんしゃいの俺は、上越鋼鉄の会のデザインマンを紹介することにしました。だって、俺作れなーい。
斧図案事務所紹介
METAL-AXE O.N.O.こと、斧図案事務所所長に丸投げ。
で、出来たみたい。
CDに、ステッカーに、缶バッジが、送られてきました。
さすが、斧所長の仕事だなと思いました。つっちーさんの思い描いた通りになったみたいですね。(ウルトラマン的なロゴデザインがお望みだったはず。)
バンド名:亭楽ツインテール アルバムタイトル:都合により僕を処分します
今、アルバムを鑑賞しております。もう、通しで三回目です。素晴らしいんです。こりゃ〜〜ライブ映えするなと思って、四回目の鑑賞に入りました。あ、アルバムは四曲入りです。ボーカルの声がいいですね。荒くれササクレ感と共に、ちょいと斜からの歌詞世界が合ってます。演奏の方も、その声と歌に見事に合ってる。ぴったり。
これ、良いですよ。本当に。スマホに入れるわ。
そして、スペシャルサンクスに、
METAL-AXE O.N.O.山元竜徳、布施泰(Birthmark,上越鋼鉄の会)を発見。うれしい。
斧くん、山元さん、は分かるけど、俺まで載せてくれてるなんてね〜〜。初めてです。他人様の音源で感謝されたのはさ。つっちーさん、ありがとうございました。
あああああ、これ、この音、曲、くせになる。なったわ。
生きてて良かった。人生は楽だらけだな〜。
聴いてみ。
ご安全に〜。

1