つーばーすで使っているエレアコは、あれ実は上原のやつなんです。俺のじゃないんです。借りているんです。らっきょから。持ってないんです。エレアコって。
アコースティックギターならあるんですけどね。康子さんの弟さんからもらったやつが。ヤマハの。いい音するんですよこれ。これにシールドさしてみっか?
つーばーす、鋼響祭でやったあと、先のRYF2でやりました。この時も、上原から借りてのステージでした。借り物。
やっぱり、自分ので弾きたいかな〜。と、思いましたんどす。自分の竿で。ペチペチとアコギのボディーをしゃつけて。は?
じゃ、一体全体、アコギっていくらするのよ?え、いくらちゃん。なごみさんの後、ハードオフへ行って見てきました。
ん〜〜ん。ん〜〜〜ん。安いのか高いのか。ま、中古だから元値と比べたら、安いんでしょうよ。確実に。でも、もっと安いもんだと思って行ったから、え?ってなって、しまった。1万円ぐらいだったら即買って帰ろうと思っていたけど、買わなかった。
そっか。2万2千円からか。コレ自体、安いのかしら?
買えないことはないんだけどさ。どうもこう言ったことになると躊躇するO型。そん代わり、訳わかんねーことに結構な金使っちゃうO型。
血の型なんて関係ないか。
アイバニーズをゴミ捨場で拾ったみたいにさ、アコギも出てないかな。明日はそういうゴミの日じゃなかったっけ?無いだろうな〜。
だれか、頂戴。だって、年に1回か多くても2回しか使わないもの。せこいこと考えるO型。
嗚呼、うなぎ食いて。5000円くらいの。
ご安全に。


0