☆6月8日、朝、5時に目覚め、天気の悪さに気分落とすこと少々ありでしたが、出てしまえば、もう、大人の遠足開始で気分上々。
☆7時半に西インターに集合。今回は、上原の車と小林君の車の2台で行きました。その方が楽だし。前回は、1台だったからね〜。
☆小布施のSAにて俺だけ朝飯。他の3人は朝飯食べてきたんだって。俺も食べてから出ようと思ってたのよ。でも、「それ食べちゃダメ!」って、康子さんが言うんだも〜〜〜ン。で、かき揚げそばととろろ飯のセットを食す。これ、安いけど量があって好き。
☆野尻湖あたりから霧が発生していた高速道路。おいおい、この先大丈夫かよ〜。天気も悪そうじゃん・・・・。だけど!だ〜〜〜〜いじょうぶでした!軽井沢過ぎたあたりからかな?晴れ晴れハーレー。
☆到着時間が、心配になる。ナビの計算だと、獅子王付近に到着は、11時28分。リハーサルは12時05分・・・。
☆ハイ〜〜!変なところで首都高下りちゃいましたー!俺のグーグルナビと上原号の車載なびが違うことを同時に言い始める。グーグルナビを信じて搭載ナビを切る。はい!それが失敗の元!
☆上原、心配になってミスター無口になーり。少しイラつきだーすー。しょうがねーじゃん。下道から再び高速に乗る。懐かしい風景の中を走って安心安心。しかし、時間が・・・・。
☆11時45分、スマイルホテル前に到着。大急ぎで獅子王へ。やれやれ。
☆1年ぶりにバッチさんとご対面。
☆ステージには、でっかいツーバスセットがドーーーーン!と鎮座していました。そして、オジーオズボーンのナンバーが鳴り響く。迫力満点。これ、小林君使うのかと思っていたらば、リハ終わると片付けられてしまいましたー。個人の持ち物なのね。でも、特注なんでしょう。ドラマーの方、片腕でした。デフレパードみたいです。それ用なんでしょうね。でも、すごいセット。
☆BIRTHMARKのリハ。「去年のPAデータを使ってもよろしいでしょうか?」と、スタッフの方に聞かれて、「え?去年のデータ?そんなことできるんだ。すげ〜。」と内心驚いていたけど、「はい。お願いします。」と、冷静を装う。良い時代ですね。EARTHも、こういうの導入してみれば〜。
☆ステージ涼しい。
☆リハ終了。駅前の寿司屋へ。遅い朝飯だったため、5皿で満腹。隣で、上原と山田君はジョッキ生をお替り。くっそ・・・・。
☆ホテルにチェックインして、昼寝を15分。そして顔合わせに再び獅子王へ。秋山さんの説明を聞きながら、「今年は、何が何でもバークマークと紹介してもらいたいもんだ。」と、うずうず。顔合わせ終了後、我慢できずに、秋山さんに、お願いしました。
☆はい!「バーーーークマーーーーク!」と声高らかに紹介を受けて、いざ出陣。ぶっ放しちゃる!
☆嘘つき豚の演奏中に、山田君の音が出なくなる。それを、スタッフの方が素早く対処してくれました。さすが!そして、最後まで突っ走る。
☆大成功。小林君のキレの良いドラミングに、俺たちもパワー全開、アドレナリン大放出さね。お客さんもだんだん乗ってくるのが分かりました。身内のお客さん以外にもこの熱は伝わったんではないでしょうか。終わった後に、何人もの方から褒めていただきました。褒めて伸びる中年は大喜びでの〜〜びのび。
☆オリクさん、上越から応援に駆けつけて来てくれていました。有言実行の超乙女。ありがとう広報部長。享楽ツインテールの仲嶺さん、そして、つっちーさん、ありがとうございました。俺たちの準備中のBGMは、享楽ツインテールの「都合により僕を処分します」でした。
☆ヤングダークネス、やって良かった。チューニング、合ってなかたな…。けど、見知らぬご婦人が曲に合わせて踊っていました。好きです。
☆カメラマンの中村さんが右に左に素早く動いて、バシバシと激写。それにつられて俺もテンション上がるわ上がるわ。
☆終了。テンション上がったまんま、下がんねーよー。
☆同級生の歓迎を受ける。ありがたい。
☆大嶺さん、良い具合に出来上がっていて素敵でした。好きです。ドーナツと歯磨きセットをありがとうございました。
☆山ちゃんから、怪獣酒場限定のチロルチョコをいただく。うれしー!やまちゃん好き。
後半に続く。

0